初めての運動会
今日は幼稚園の運動会
猛暑も過ぎ、日差しは強かったけれど
お日様が雲にかくれると、涼しくて過ごしやすい一日でした
カアカは前日にお弁当の仕込み
なっちんは、朝から張り切って起きました!
「今日はたのしい運動会」
年少さんの出番は午前中で終わってしまいます。
まだちょろちょろしている子どもたちにはちょうどよい感じ
玉入れも、どこに投げてるんだか、なにやってるんだか。。。
可笑しすぎる。。
親子ダンスに大玉転がしなど、保護者も一緒にGo〜
なっちんの一番気に入ったのは、大玉転がし
これが可愛くて、みんなちっちゃいから、大玉だけが
転がってる。。。
大笑い。
楽しくてもう一度やりたくて、泣きました
トトが一番気に入ったのは、ヤンチャリカ体操
実はカアカも気に入っていたのですが、
「かっこいいこの曲〜」
とお気に召していたようで。
子どもたちの体操がまた、笑える!
トトはクラス対抗、縄跳びリレーに参加しました
これがけっこう難しい。
うちのクラスはビリだったのに、ラストスパートで
担任の先生、若さでぴょんぴょん抜かしちゃいました〜
先生かわいい
なっちんは、かけっこのドン!の合図がイマイチわからず、
ピストルが鳴ってもぽか〜んとしていて、
遅れて楽しそうに走っていました
昼休みに転んでひざをすりむいちゃった
こあら組の男の子たちが
「どうしたの〜」
とのぞきこんでくれました。
閉会式まで、みんな元気にピンと立って、
ヤンチャリカ体操で終了
お疲れさま〜
「幼稚園」カテゴリの記事
- なっちん、幼稚園に行く(2013.09.24)
- 卒園おめでとう!(2013.03.17)
- 最後の登園(2013.03.15)
- サンリオピューロランド(2013.02.19)
- ピーターパン(2013.02.17)
コメント