停電中
11日におきた大地震から、計画停電が始まりました。
今日は夕飯の時間に停電するグループだったので、暗くなる前に
急いでご飯の支度。
トトも急いで帰宅。
結婚式のときにもらっていた、でっかいロウソク
災害用に取っておいたのが、今こそ役立ちました。ありがとう!!
我が家はロウソク集めが好きなトトのおかげで、
あわてて買わずにすみました。
華ちゃんにもらっていたキャンドルも、かなり明るかったです
ありがとう。
台所仕事も停電中はできないだろうと思っていたら、
このロウソクは無敵〜
本当に助かった。
子どもがいると、早く寝かせないといけないし
夕飯の時間もずらせない。
仕事があるので、早い時間にすませるわけにもいかないし
1日2回の停電の日は、かなりあわてます。
スーパーには長蛇の列ができていて、
そんなに待っていられる時間はないから、あきらめて帰宅。
なんとか1週間はありあわせで乗り切ろう。。。
たくさん被災されている中には、私の昔お世話になった
知人が何人もいます。
やっと連絡がとれて、無事を知りました。
よかった。
地震がおきたあの日、なっちんの幼稚園はたまたま休園、
カアカと一緒にいたので安心でした。
我が家はテレビもたまたまついていて
すぐに震源地もわかったのですが、
信じられない光景に目を疑いました。
海外の報道は、日本のそれより深刻で、
ブリュッセルの大家さんや先生方から
「いつでも逃げてこい」とメール。
原発をとても心配している。
トトの楽譜を受け取った見知らぬフランス人からも
「あなたは無事か、日本をとても心配している」と。
本当に嬉しかったです。ありがとう。
地震がおこるまで平和だった日々が一変してしまいました。
ショックでいっぱいです。
被災地が心配です。
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント