夏の土曜メニュー
我が家の目の前に広がる林に、今年一番のセミがやってきました。
まだあまり派手に鳴いていませんが、暑さを盛り上げる役者となってます。
朝にはうぐいす、夕方にはカアカの大好きなヒグラシの声。
いいねえ〜
今日も一日暮れるよ、お疲れさん!
と言っているようです。
今日はトトが、忙しい合間にも、ちゃっちゃっと夕飯を作ってくれました。
この人のすごいところは、手際がいいこと。(私しゃ〜あんなに早く作れん)
でも洗わないから、後片付け大変なんですけど。。。
今夜は何を思ったか、ムサカを作ってた←ギリシャ料理
おおお〜
カアカは本場で食べたことがあるのですが、
ほんとはギリシャのヨーグルトで作るから、もっと臭みがあって
苦手な人多いと思うんですが、これはイタリアのミートソースと
ブルガリアヨーグルト〜♪を使ったので、ギリシャ人が食べたら
怒られそうな味になりました
ナスは自家製
こちらは自家製トマトのモツァレラサラダ
庭のハーブを使った鶏肉の香草焼き
(これは何だ?と匂いながら
トトが摘んでいた。ラベンダーを摘みそうになってましたが)
丸井のチーズ屋で売ってた、フェタチーズと
1500円もするうまいハチミツ。
これは美味しいですよーっ、
トトが勝手に買ってきたんだけどねー!
おかげで食費はすっからかんだよっ。
なっちん、バクバク食べてましたけど。。。
えびなのいちごリキュール、買ってみました。
思ったより甘くなくて飲みやすかったです
女性にはいいかも。
タウン紙のクーポン使えば
今月末まで1000円でお買い求めできます
「料理」カテゴリの記事
- 味噌仕込み完成(2021.01.04)
- 味噌作り(2021.01.03)
- オンラインパンレッスンと、レコーディング(2020.05.10)
- お菓子な休日(2020.04.28)
- 食パンtake2(2020.02.09)
コメント