金曜の夕食
ここ2年近くブログを書いていて、全く縁遠かったカテゴリー
それは「料理」。
美味しいものを食べにいったとか、トトがもてなす
ホームパーティーとかはしょっちゅうだけど、
カアカの嫌いなものは料理です
「苦手」じゃなくて、「嫌い」なのですよ。。。
だから自分で言うのも何だけど、別に下手なわけじゃないし
けっこう美味しく作れたりするのだけれど、
これはもう生まれた時から組み込まれたものじゃ〜ないかと
思うほど面倒くさい。
庭仕事やら洋裁やらは時が経つのも忘れるのに、
台所に立っていると無性に疲れるのだ
コンビニのないベルギーで4年も一人暮らししてた時は、
孤独なピアノの練習と学校の合間に料理するのは
気晴らしにもなって楽しかったんだけどな。
最近は、毎日毎日毎日、料理しなくてはならないのが
ひじょ〜に面倒でならない。。。
昨日の夜、トトにむかって
「あ〜、明日の夜のメニュー何にしよう?
もう限界だー金曜の夜くらい早く帰ってきて飯作れ!!」
と、ブツブツ言ってたら、
「い〜よ、またウナギで」
と言われました〜
む〜ここは一つ、嫌いなものを克服するべく
ブログにでも書いて楽しんでみようではないかと
前向きなカアカになってみました。
そこへ久しぶりに連絡をくれた、高校時代の友人が
料理ブログを立ち上げたんですよ
素晴らしい!拍手!
彼女は高校の時からめちゃくちゃ料理が得意でしたが
そのブログの美味しそうなこと。。。
レシピ拝借して、作ってみたよ
ありがと〜ねっ。感謝
真似っこカプレーゼ(モツァレラトマト)
日本じゃ、モツァレラ高いから最近あんまり食べてなかったけど
大好きだったわあ
思い出させてくれてありがとう。
ソースはジェノベーゼ(バジルソース)
買うと高いけど、我が家で栽培中のバジルをたくさん使って
コストゼロだったよ。
真似っこアクアパッツァ
メバルが売ってなかったので、いしもちで作成。
簡単で、うまい
これはなっちんが幼稚園で掘ってきてくれた
じゃがいもで、適当にビシソワーズを作ってみました。
完成。(↑小ネギの飾りが、てきと〜。こういうとこB型。。。)
でもなっちんおかわり3回もしてくれました
トトに「今日はチーズとワイン買ってこ〜い!」
とメールしたら、調子にのって9千円分も買ってきたし
そんな金曜の夜でありました
一週間お疲れさん
« 朝顔、伸びました | トップページ | プール開き »
「料理」カテゴリの記事
- 味噌仕込み完成(2021.01.04)
- 味噌作り(2021.01.03)
- オンラインパンレッスンと、レコーディング(2020.05.10)
- お菓子な休日(2020.04.28)
- 食パンtake2(2020.02.09)
コメント
« 朝顔、伸びました | トップページ | プール開き »
ピアニストmama、
ありがとう!作ってくれたんだね。
自家製バジルでソース作り!
理想的だね(*^_^*)
美味しそうです。
投稿: MIKIMO | 2011年7月 9日 (土) 20時25分
ごちそうさま〜!

美味しかったよ
ブログ更新、楽しみにしてま〜す
投稿: かおかお | 2011年7月 9日 (土) 21時28分
毎日の料理面倒だよね~この暑さの中は得に。うちはIHだからまだ火まわりはマシかもしれないけど…
去年から夫のお弁当、ほぼ毎日作ってるけどネタが尽きてきたさ。まさかドイツ人に弁当作るとは思ってなかったし(笑)でもおいしいって食べて褒められると、木に登っちゃうんだよね、わたし。
またみんなで楽しく飲み食いしたいね~
かおかおのお料理おいしそう♪
投稿: まりっぺ | 2011年7月11日 (月) 12時48分
えらいっ、なんて良き妻

私なんてなっちんの弁当、キャラ弁なんて
作ったこともなく毎回ソーセージ
(しかしそれが好きらしい。楽だ。。)
年末までにはどうにか会って飲みたいと
思ってますよ
また集合しようね☆
投稿: かおかお | 2011年7月11日 (月) 16時56分