シロアリ発見
庭には夏からのハイビスカスが咲き、
春まで咲き誇るであろう、ビオラたちも可愛らしい
始末したはずの琉球朝顔たちも、さすがの生命力で
切り戻したあとも元気な花が咲きました。
しかし私は発見してしまった〜
ここの庭の、
ここんところの、切り株の根元
コスモスが枯れたので、おかしいな?と思って掘ってみたら、
いたんですよ、シロアリたちが、うじゃうじゃと。
ひ〜〜〜
どうしようかなあと思って、まず業者に
「あ〜、シロアリはね、土ん中ならどこにだっているんですよ」
だって。でも見ちゃって気分いいもんじゃないよね。
切り株は要注意、松なんか大好きだそうです。
海老名に多いのはヤマトシロアリ、伊豆半島なんかに多いのは
イエシロアリというんだって。
旭川より北にはいないけど、札幌だっているって聞いて
びっくり!
いろいろ勉強になりました。。。
そろそろうちも床下見てもらわなくちゃだな〜
検討つづく。
みなさんも気をつけてね
« うりけん展 第2弾 | トップページ | ハロウィンパーティー宝探しの巻② »
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント