異国情緒なお屋敷へ
ずうっと前からお誘いをうけていた、トトの元同僚の先生宅に
お泊まりに行ってきました
カアカすっかり勘違いしていたけど、静岡ってけっこう遠いんだねっ
御殿場の少し先だとばかり思ってたよ
海老名インターに感謝です
さてさて、そこはお屋敷、中に一歩踏み入れれば
異国情緒あふれる別世界
とにかく本を多くお持ちなことは知っていたので、
きっとお引っ越しの後は図書ルームができるはず。。。
と思っていましたが、やはり。
家中の壁に本!
ベッドルームなんてすごい!
ここはアジアのどこの国
すごいのはね、カリスマ主夫であるご主人なんです
この骨董家具、ほとんどぜんぶ、お金をかけて揃えてない。
なんとヤフオクで集めている!!笑
いろんな国の家具、ステンドグラス、ペルシャ絨毯もいっぱい。
しかもそれらがぜ〜んぶ、その場所のサイズにきちんとおさまっている。
でっかい家具がたくさん置かれているのに、全然狭く感じない。
たぶん、配置がすごく美しいからだと思う。センスがいいんです。
やることのスケールも半端なくデッカイし、個性的
生き方面白すぎて、紹介しきれません。
こ〜んなのも置いてあります。なっちんの気に入った神様。
このサンルームがまたすごく居心地がいいんだ。
アンティークってあまり興味がなかったんだけど、
もうめちゃめちゃ刺激をうけまくってきました(笑)
面白すぎです!!
いかにお金をかけずしてクオリティーを落とさずに、
人生を楽しむか?
頭が良くなくちゃ、できないよ〜
とりあえずトトの物欲は、鏡と絨毯に向きました
「おでかけ」カテゴリの記事
- えのすいへ行ってきました(2020.12.06)
- 箱根へ(2020.08.15)
- ビオトピア(2020.06.28)
- メイドカフェ(2019.05.03)
- 仏果堂(2019.01.14)
コメント