今朝食べたらすっごく美味しかったのでアップします
超簡単にできるので、興味のある人ぜひ作ってみてね。
☆札幌ジジに聞きながら作った、自己流ベーコンの作り方☆
①豚バラ肉のかたまり、国産が安売りだったときに2パック購入
(なるべく脂身が少なそうなやつを)
②バラ肉の脂肪が上下についていたら、そぎ落とす。
③10〜15センチくらいに切り分ける
④バットにならべて、岩塩2、砂糖1の割合で覆う。塩豚にする感じで、かなり入れます。
ローズマリーなどのハーブを散らす↓

⑤キッチンペーパーとラップでふたをして、冷蔵庫で一晩寝かせる
⑥次の日、塩をよく洗い流し、フライパンで全面をよく焼く
⑦フライパンにアルミホイルを敷き、お茶っぱを底が隠れるくらいに敷く。
砂糖もそれより少なめに投入
⑧その上に、100均などの焼き網を置く。豚の油が落ちてもいいくらいに高さをつけて。
(網に足がついてない場合は、アルミをまるめて置くといいです)
⑨⑥の豚肉をならべて、アルミホイルで覆う。きちんとふたをする↓

⑩弱火で1時間燻す。お茶のいい香りが出てきます。煙はぜんぜん出ませんでしたが、
換気扇をまわしましょう!
火をとめたら、そのまま冷まして、ラップにくるんで
一晩冷蔵庫に置きます。完成

お茶は、緑茶、ほうじ茶、紅茶、なんでもいいみたい。
ベーコンに香りがつくのでそれぞれ違って面白そうですね。
私は今回、緑茶で作りました☆美味しかった〜!
次回はもっとランクアップを目指すぞ〜
最近のコメント