2012味噌づくり
恒例の、1年分の味噌づくり。昨夜から浸しておいた豆を、朝からコトコト煮て3時間。
トトが鍋ひとつ焦がしたので、焦げた豆を取り除くのに大変でした
さあて、熱いうちに豆を潰すよ
大豆4キロを手分け作業で、これが一番疲れるところ
完了!夕方まで冷まします。
準備しておいた塩麹(麹6キロ、塩1,800g)と混ぜます。
疲れてため息ついてるトト、お山を作ってさっさと逃げるなっちん。
は〜やっと完成っ
最後に塩でふたをして閉じます。白味噌が出来上がるのは5月頃かな?
美味しくなあれ
「行事、イベント」カテゴリの記事
- 40代ラストな誕生日(2021.01.18)
- 味噌仕込み完成(2021.01.04)
- 初詣(2021.01.02)
- 味噌作り(2021.01.03)
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
そうなんだよなぁ、味噌、作るとおいしいんだよね。
私はいつか母から習おうと思いつつ、まだまだ
甘えちゃっています。
うちは、煮た大豆を挽き肉つくる機械?みたいので
やってるよ。あれをぐるぐる回すのが私の役目。
年末、オイゲンやらされてたけどさ(笑)
投稿: まりっぺ | 2012年1月 4日 (水) 16時20分
へええ〜〜っ、その機械はぜひ、見てみたい

うちはマッシャーでつぶすのと、ビール瓶でバンバンたたいてます
腰いたい。。。
投稿: かおかお | 2012年1月 4日 (水) 18時49分