初レッスン
行ってきました、港北音楽教室初レッスンクルマでひとっ走り30分。
いや〜、何度も思うけど、海老名インターこんなに活躍するとは…大ヒットだよ海老名市長(笑)
橋を渡ってわざわざ厚木インターまで出るのはおっくうだし、町田インターから乗るのも大変だし。これがなかったら港北なんてぜったい無理。子ども医療に通うのも無理。バンザイ海老名インター
いやいやインターの話じゃなくて。。。
なっちんの新しい先生は偉大です
さすが、音教で一目置かれている方だけあって、生徒指導のオーラがある。
オーラは真似できないにしても、レッスン内容は本当に勉強になるのでこちらも思い切りリフレッシュさせていただけますっ
なっちん、耳だけで好きなように弾いているので、楽譜を見ない。読みたくない。興味なし。
指はまわるし音感もいいのに、リズム感が悪い。4分音符、どんどん速くなる。いるでしょそういう子
先生、リズムの取り方から基礎的なことを、的確に教えてくれます。
そうそう、それそれそれを教えてやりたかったのに、全然聞いてくれなかったんだよー
まさに痒いところに手がとどく、孫の手のようなレッスン
ありがたや〜
この時期の子どもってしかしすごい吸収力だね、この頃にいかにうまく向かわせるかって大事だなーと痛感しました。
帰りにちょっくらIKEAへ。と思ったら大混雑。週末は行くもんじゃないです。
しかしめずらしく必要品を見つけて買い込んで帰りました
帰宅するなり先生に言われた宿題をこなすなっちん。
あらためて、先生は偉大なり。笑
「音楽」カテゴリの記事
- Youtubeサイト、リニューアル開設しました♪(2021.01.07)
- 初音ミクMV(2020.12.30)
- 風の時代(2020.12.21)
- 発表会ダイジェスト版(2020.11.23)
- 発表会動画づくり(2020.11.17)
お久しぶりです
うちもピアノやらせたかったけど、諦めたわ


なっちん、港北まで行ってるんだ
この前山梨の記事の時「私も同じ日にほうとう食べてたのよ」ってコメントしようと思ってたのに・・しそびれてました!
なんかかぶること多いよね
また遊ぼうね
投稿: のりのり | 2012年4月17日 (火) 11時59分
ハイ、英才教育始めました(笑)いや、というより私のためか…?
おかげでレッスンに気合いが入るようになったよ。
けいたん、サンダーバード弾けるように教えてあげる
ほうとうね!
私ものりちゃんのブログみてかぶってる行動多いと思うぞ
トーマスの加湿器、笑いました。
コメント書けるようにしなよ〜
投稿: かおかお | 2012年4月17日 (火) 18時50分