演奏会、演奏会。
運動会後、昨日久々に港北レッスンに行ったらカアカもなっちんも疲れちゃって、なつ、風邪をひきました〜。鼻水じゅるじゅる…急に涼しくなってきたからね、クラスでも流行っているみたいですね。でもやめてくれよー、わたしゃ今倒れらんないんだよ〜。頼むぜなっちん。。。
ということで今日は一日まったりとしていました。トトは一人で演奏会
エル=バシャのピアノリサイタルへ。それが海老名は田舎だからさ、ちょっと大ホールで気を抜くと、演奏中のマナーの悪いこと!おばちゃんたちのヒソヒソおしゃべり声。パターン!と響く、プログラムを落とす音。いいかげんにしろよ。。。
と、トトがイラついていたその時。


ピィィィ…と、どっかでずっと消えない音が鳴り続いていたんだって。誰だ、携帯?係員も気がつけばいいのに、、と思っていたら、ついに曲間で、立ち上がった勇気あるおっさん一人

「静かに!!! ビー•クワイエット!!! プリーズ!!! ペルファボ〜〜レ!!!」
と、いろんな言語で叫んだらしい。そしてエル=バシャは、舞台の上からありがとうと言っていたらしい。ウケる〜そんなの、見たかったー

(それで結局、それは補聴器が漏れてしまっていた音だったそうです。そんなこともあるんですね。気の毒に。)
トト帰宅してからその話で盛り上がり、ついでに今度ワタシが発表会で弾く曲で盛り上がり、なんかいい録音ないかとうちのCDライブラリーからごそごそと取り出してくると…あるわあるわ、同じ曲だけで違う巨匠たちの奏でる、何十枚ものCDが素晴らしい
こういうとき、マニアの旦那を持ってよかった。。。と深く思うのであった。
ルービンやらワイセンベルグやら、いろいろ片っ端から聴いたけど、一番よかったのはブゾーニとホフマン。すっげえいいとても真似できない演奏。で、トトと好みが2枚とも一緒だったのは、さすが夫婦だとちょっとホッとするのであった。。。(音楽の好みが合わないのは、離婚の原因にもなりかねないと思う。)
びっくりしたのは、CD聴いてるときになっちんが
「あ〜、これカアカが弾いてる曲だねえ。」
と言ったことでした
最後にぜんぜん関係ないけど、
これ今日届いたマリオ。今度トトが生徒と踊るんだってさ。でもあと10キロくらい太んなきゃダメだね
« 合わせその2 | トップページ | 追い込みラスト1週間 »
「音楽」カテゴリの記事
- Youtubeサイト、リニューアル開設しました♪(2021.01.07)
- 初音ミクMV(2020.12.30)
- 風の時代(2020.12.21)
- 発表会ダイジェスト版(2020.11.23)
- 発表会動画づくり(2020.11.17)
コメント