本番!
さて、本番さがみフィルハーモニックファミリーコンサート、無事終了いたしました。こちら、電車が止まって指揮者来られず、30分遅れで始まった前夜のゲネプロ↓

22時解散、当日9時集合。ハーピストさんははるばる三浦から来ていたので、ホテルに泊まったそうです。ご苦労さまです。しかも、重たいハープを抱えて…

ハーピスト亀井さん、指揮者山下君、ピアニストカアカ、本番前にパチリ。
本番5分前まで、楽屋で3人でくっちゃべってました〜。おっもう本番
みたいな。。。ソロではありえない話(笑)

指揮者山下、毎度ながらこの日も38℃の熱があり…(忙しすぎなんだよ)それでも大汗かきながらおくびにも出さず、タフなんだか、虚弱なんだかわからない男。よくあれで笑ってられるな…全力で指揮振れるな…と、あきれ半分、尊敬半分のカアカ
今頃ぶっ倒れてないでしょうか…(どうせこの後も本番続きなんだろうが)

で、本番はこれまた毎度のことながら、さがみフィル絶大な人気。会場満席でした。そして、リハまでふらついてたオケ、ソロ全般にわたり、本番の集中力は素晴らしかった。だったら最初からそうであれ。。。
わたしゃ、どうなることかと思ったよ
立派に演奏できるじゃないか!と舞台で感動しておりました。


ちょっとノロケるけど、舞台からトトが見えたときは嬉しかった。シビアに見ているその目線は、思いっきり同業者だったけど(笑)その横でチッコイのがぴょんぴょこはねているなあと思ったらなっちん
可愛かったです


いや〜、それにしても気持ちよかったなあ、久々のオケ共演。そんでもって、ソロではとても考えられないくらい、リラックスして弾かせていただきました。楽しかった


終了後の打ち上げ。(↑熱あるのに、出てるし…)

みなさん、どうもありがとう

« 演奏会 | トップページ | なっちん6才おめでとう »
「音楽」カテゴリの記事
- 2021.春のイベントお話部門「ゆりかごの歌」(2021.04.11)
- 2021.春のイベント絵画工作部門(2021.04.11)
- 2021.春のイベントお話部門「蝶々」(2021.04.11)
- YouTube賞「ゆりかごの歌」絵本(2021.04.11)
- YouTube賞「ドーラとレイニーの冒険」絵本(2021.04.11)
« 演奏会 | トップページ | なっちん6才おめでとう »
コメント