第九
いや〜年末ですねえ。今日はなっちん託児してもらって、トトの伴奏している合唱団の&指揮者の第九、聴きに行きました。「えびなの第九」10周年記念コンサートです
えびなベートーヴェンコンサート
バレエ組曲「プロメテウスの創造物」
祝祭劇「献堂式」より合唱曲「若々しい脈動が」
交響曲第7番イ長調
交響曲第9番ニ短調「合唱」
東京シティフィルハーモニック管弦楽団
指揮:乾健太郎
ベト7に第九…重い!!! 長い
うちらは招待席だったんだけど、海老名の大ホール、席狭いよ…
けっこう苦しかった。しかし楽しかった。あんなにテンション上がった乾さんが久々に見られて、個人的にはとっても嬉しかったです



いや、なんてったって、最近はアマチュアのオケを聴くことが多かったから、東京シティフィルうまかったな〜(笑)特に木管の優しく響く音色とか、低音域の弦がすごくよかった。チェリストの中に、とっても音楽的な人がいて、ワタシの目はずっと釘付けになってました
うっまいな〜!!!あの人…
とホレボレしちゃった。フルート、ファゴットもうまかった。まあ、全員うまいんだけど。さすがですね




トランぺッター、あれ?見たことあるな?と思ったら、友人吉川君。トラで乗ってたらしい。楽屋行って、盛り上がっちゃいました。「くっそ〜、今日は知り合いに会うまいと思ってたのに〜
(by吉川)」って、爆笑。こういうとこで、友人に会うのもいいですねえ。

第九は5月にもさがみフィルで山下君が振って、やっぱりこの合唱団が出演したんだけど、またそれぞれ全然違った演奏で、合唱メンバーとしては面白かったようです。そういうのって勉強になるよね。いいことだと思う。私個人としては、山下君の指揮は好きだけど。で、またそういう感想を、演奏会後に一杯やりながらトトと二人で言い合うことができるっていうのが、演奏家同士で所帯もってよかったな〜と思うカアカでありました。。。

ま、ケンカもありますがね

お疲れさまでした





« なっちん6才おめでとう | トップページ | クリスマス誕生会 »
「音楽」カテゴリの記事
- Youtubeサイト、リニューアル開設しました♪(2021.01.07)
- 初音ミクMV(2020.12.30)
- 風の時代(2020.12.21)
- 発表会ダイジェスト版(2020.11.23)
- 発表会動画づくり(2020.11.17)
コメント