声、出なくなる
水曜のレッスンで「やばいなあ、これはやばい。」と思いながら歌ったりしていたら、あっという間に声が出なくなった
1年か2年に一度、気管支を強打される風邪をひく。今回はなっちんから移された…。いつもならマズイと思ったらさっさと鍼灸院に行って太い鍼をバツっ!と打ってもらって治すんだけど(ほんとに治ります)このたびはなっちんがインフルで監禁されてたから行かれなかった。だから悪化。カアカは軽く喘息持ちなので、咳が出る風邪をやるとアウト
それこそ瀕死の状態?まで気管支が追い込まれる。それでも瀕死の状態は、夜のみであるからレッスンはやる。木曜、金曜組の生徒たち、吐息まじりの小声でスンマセン
全く声が出ないから、みんな耳をすましてよく言うことを聞いてくれること…
こっちもストレスたまってるから、ピアノで「だからこう!」と弾いてやると、スカッとする(笑)ああ、早くでかい声で叫びたいぜ…




なっちんも子どもたちも、こっちが内緒話してるとつられてみんな小声になってるところがカワイイ。特になっちんはよ〜く言うことを聞いてくれて助かる。こっちも怒鳴れないから優しくなれるし、これは相乗効果でいいかも?治ってもしばらくこうしていようかな?

さて、あれからクロネコの兄ちゃんは残念ながらやって来ないんだけど、今年のバレンタインもたくさんチョコをいただきました。どうもありがとう
中にはピアノをやめていたのに遠くから手作りチョコを渡しにきてくれた子もいて…久々の再会とともに感動しました
カワイイなあ。どうもありがとうね
それなのに声が出なくてごめんよ







「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント