続行中
三日坊主になりません!まだ走ってるカアカ。ランニング続行中たぶん、本格的な暑さがやってくるまではヘコタレナイであろう。現在、気温20℃、爽やか〜
自分撮り(笑)



畑と田んぼの真ん中走るの、気持ちい〜
海老名ならでは。最初は走ってもすぐにバテて歩いてたけど、ずいぶん距離とれるようになってきた。ランニングって、息が切れてツライんだろなーって思ってたけど、なんのなんの、はじめにギブアップするのは肺でなくて足腰だった。筋肉痛くらいだったらいいけど、あちこちおかしくしちゃうのはコワイから、辛いと思ったらすぐ歩く
だって運動なんか、やってなかったもんね(キッパリ)水泳くらい。平泳ぎなんて、いくら泳いでも泳げちゃうけど、プールって、行ってから着替えて泳いで…ってすると、けっこう時間かかるんだよ
時間がある日はいいけど、(たいてい時間ないし)ウォーキングとかランニングとかだったら、1時間もあればできちゃうからありがたいです




今日は駅前の銀行行くまで走った。目的地があるとやる気が出ます。しかし、通勤中の道行く人々の中走るのって…
私、女だからまだいいケド、リタイア前の年齢で平日にフラフラしてるのって、自由業、音楽家の友人男一同は、けっこう目立つんだろな(と、初めて知った)村上春樹の気持ちとかもわかる。って別にカアカ、有名人じゃないけど、あらためて思うと自由人連中がまわりに多いなあ〜と思う。そんで、音楽家女子一同は例外なく子どもを産むタイミングもまわりより遅いので、まさに今、育児真っ最中もしくは出産真っ最中である場合が多い。ワタシは一足先に自分の時間が出来たので、みんな頑張ってるかなあ、頑張れよ
と思いながら、今朝も走るのであった



小学校3、4年の時、「朝トレ」ってのがあったのね。コレ、毎朝授業が始まる前に、クラス全員でやる必須の朝トレーニングだったんだけど、最終的なプログラムは、「校庭縄跳びで1周→走り3周→うさぎ跳び→手押し車→タイヤ飛び→土手一周」ってのをこなした。これが、カアカの行ってた杉小、校庭デカイから半端ない。一回だけ、隣のクラスが興味を示して、一緒にやったんだけど「お前ら、こんなの毎朝やってんのかよ−
」とぶっ倒れてました(笑)でもうちのクラスの先生はうまかったから、徐々にメニューを増やしていったのでみんなできる。おかげでマラソン大会は、うちのクラスが全員上位を占めていたし、健康になれた。今、久々に走りながら、先生のことを思い出すのであります。

ワタシがすっかりハマってるのを見て、昨日トトが
「ちゃんと走りながら、ラマーズ法やってるか?ヒッヒッフー
ってやつ」

って言うので笑いました…
そんなこんなでブログを書いてる途中に誰かがチャイムを鳴らすと思ったら、黄色のモッコウバラを持ってきてくれたおばさまが
わあい
ありがとう〜!



綺麗です
ブログ読んでくれててありがとう(笑)

庭仕事と外歩きやってたらストレスも吹っ飛ぶね!夏の暑さがやってきてバテる前に、もう少し足腰鍛えてから、トトとなっちんと大山登山をするのが目標です

「健康」カテゴリの記事
- インフルになりました(2019.02.15)
- ヒステリー球(2018.10.01)
- HRTその後(2018.07.10)
- HRTホルモン補充療法(2018.06.28)
- プラセンタ(2018.06.12)
しかしアレだね、カアカは記憶力がいいネ。
私は何も覚えてない…小学校時代は走ることに関しては
スター(笑)並みで、マラソンいつも1位だったからか、
(しかし中学入ってボロクソ)
ただただ楽しいだけが小学校の思い出だわ。
私も去年までは夫と毎週末1万歩の散歩でいい汗
流していたけど、最近はまぁ事情もあって(苦笑)ダメだわ~
ちょっと歩いただけで息が切れる。
でも散歩も、他人のお庭眺めるの楽しくてさ、
だからカオカオの楽しみ、すごく分かるんだ♪
マラソン、偉い偉い!尊敬だわ。
さてと。
これから用事作って外歩いてくるわ。
投稿: まりっぺ | 2013年4月16日 (火) 11時44分
おっ、音楽家まりっぺ(笑)
マラソン1位だったの?すげー
そんな小学校時代のまりこに会いたかった…
一万歩って、だいたい7キロくらいなんだってね。あの辺を散歩するのも気持ち良さそうだね〜!エライよ。
今までどんだけ歩いてなかったか、痛感する私でありました!
投稿: かおかお | 2013年4月16日 (火) 21時28分
すごいでしょー。昔はカモシカと言われていた→遠い目
散歩はね、いろんなとこ当てずっぽうで。
座間とか結構楽しかったし、
鶴川も良かった。
あとは京王よみうりランドの方にもおもしろいお寺とか
あって、二人で童心に返って夢中になって週末歩いて
たなぁ。旅行なんか行かなくったっていいじゃん、みたいな。
投稿: まりっぺ | 2013年4月17日 (水) 20時52分
わかる。うちらも、散歩好き。ってか、喧嘩しても仲良くなれるよね
」
別に手つないで歩くわけでもないけど(笑)
でもあんまり遠くまで歩きすぎると必ずなっちんが遅れをとって、
「も〜帰ろうよぉ〜
と言い出すので、ベビーカーに逆戻りさせたろかって思うのでした…
カモシカって!(笑)そんな感じ!
投稿: かおかお | 2013年4月18日 (木) 09時00分