週末演奏会その1
さて、いよいよ夏休み目前に忙しさも絶好調、山場にさしかかりました
今日は長らくお世話になっている、レーベンフロイデ合唱団の定期演奏会
トトの伴奏、めっちゃ難しい曲だってこと知ってるから、がんばれ旦那!と今日くらいは休日だけど昼飯もちゃんと用意してやったぜ(笑)ということで、私の本番の日もどうぞよろしく




さて本番。
めずらしく大ホールでやるっていうから、客入りも響きもいろいろ心配したけど、どちらも程よい加減で心地よい空間でした。演奏会、意外と大ホールもいいじゃない?
ヨカッタヨカッタ。

プログラム構成もなかなかよかった。
小林秀雄 九州民謡によるコンポジション
優しき歌
中田喜直 日本の四季の歌
荻久保和明 季節へのまなざし
トトが受け持ったのはラストの曲だけど、これと九州民謡がむちゃくちゃ難しい。歌も難易度高いと思う。いろいろアクシデントもあったけど、でも聴き終わってほんわかするような、いい演奏会だった。これが大事ですよ、身内としてはハラハラしたけどね
アンコールの「落葉松」トト好き勝手歌って弾いてたけど泣かせてくれましたし、指揮の先生の団員の乗せ方もグッときた。今まで何回も歌ってたけど、一番よかった。アンコールらしい自由な感じで、思わずホロッとして感無量でありました。何はともあれ、無事終わってよかったデス。

打ち上げ、なっちんも参入させていただきありがとうございました。みなさんお疲れさま
またの演奏会、楽しみにしております。

« 酵素ジュース | トップページ | 週末演奏会その2 »
「音楽」カテゴリの記事
- Youtubeサイト、リニューアル開設しました♪(2021.01.07)
- 初音ミクMV(2020.12.30)
- 風の時代(2020.12.21)
- 発表会ダイジェスト版(2020.11.23)
- 発表会動画づくり(2020.11.17)
« 酵素ジュース | トップページ | 週末演奏会その2 »
コメント