カクレモモジリ
新しいものシリーズ
まずは、なっちんのメガネ
2年ぶりに新調しました。赤い縁取りで、とってもお気に入りの様子。学校でも、みんなに「変わった?」と聞かれ、似合う似合うと褒められてきたらしい
ヨカッタネ。でもねこれが5万もかかるのよ…9才以降、保険が効かなくなるってのが、オソロシイ…
まあ、だんだん視力も育ってるようだからいいんだけどね〜。




さてなっちんが笑顔で持ってるのが、こびと大百科。コレ、前からず〜っと、欲しい欲しいと言っていたやつで、ついに本屋さんで見つけて大騒ぎして買ってきた。このキャラクター、そういえば見たことある。この本が、実にくだらないんだけど面白おかしく出来ているのだ。本好きのなっちんにはたまらない一品だったようで、特に気に入っているのが「カクレモモジリ」
これ↓

気持ち悪いでしょ…。
他にもいっぱい奇妙な小人たちがいて、毎日隅から隅まで読みあさっているのだ。
一昨日から、学校の図書室で1年生も貸し出し許可が出たようで、毎日なんかしら一冊借りて来るなっちん、大変幸せそうです。
さてお次はこれ。カアカ、こないだノリちゃんちでいただいた、梅酵素ジュースを真似っこして作ってみることにした。

梅を上白糖につけて、毎日混ぜるだけ。ぬかみその原理で、常在菌で発酵させるんだって。面白いね
泡がすごく出て来るみたいだから、この瓶だとちょっと小さいかもしんない…まあ、様子を見ましょう!

梅ね、完熟梅になったら、梅干し作るからちょ〜だい!ってあっちゃんに言われてたんだけど、もう毎日ボタボタと木から落ちて来るようになっちゃったからもぎました。許せアツシ君。次回へ続く。
« ごちそうさまでした | トップページ | モビールづくり »
「新しいもの」カテゴリの記事
- 梅雨明け散歩デビュー(2020.08.03)
- マスクの日曜日(2020.03.08)
- 湘南T-SITE(2020.01.04)
- 新しいバルミューダ(2019.10.13)
- 新しい食洗機(2019.04.09)
コメント