ザ、一泊合宿!その2
嵐のように過ぎ去る2日間、第2日目。朝7時、朝食&昼のおにぎり作り開始

サラダもいっぱい買ってきたのよ
ドレッシングは足りなくて、よなよなスタッフが雨に降られながら買ってきたのよ
19皿分、おにぎりは38個作ります







無事作り終えて8時。いっただっきま〜〜す


楽しかった貸別荘に別れを告げて、いざ、箱根観光へ。大湧谷で7年寿命がのびる黒玉子と、みんなで作ったおにぎりを食べに!ロープウェイは貸し切り状態。全員で乗れました
こりゃ楽しかった。すれ違うゴンドラ全てに向かって、オ〜イ

と手を振る子ら…(うるせー!)またまた大盛り上がり。笑





めずらしくいい天気だったよ!
日差しは強いけど、山の上は風がめっちゃ涼しい。もしも太陽が隠れていたら、寒い寒い。硫黄のにおいプンプンの中で、チーズ!



このあと箱根海賊船に乗って芦ノ湖を渡り、バスに揺られて30分、箱根湯本に戻ってきてから温泉につかって汗を流す
合宿も終盤を迎え、子どもたちの口から「もう終わりか〜」っとポロッともれる、その一言がとても可愛い。


「いいお湯でした
」

道中、箱根スタンプラリーで時間をくったり、お土産がなかなか買えなくてとまどったり、いい天気のためか例年になく混雑していて乗り物が大変だったりとまあ、いろいろあったけれど、ケガ人もなくみんな元気で最後まで無事にたどりつけることができて本当によかった。子どもたちの笑顔と珍道中の笑いの渦は、幸せと元気の源であります。あっという間の二日間、ワタシの人生の中で「あっという間に過ぎた時間」上位ランキングに堂々入りするくらいの、濃いひとときでありました
いや、マジですよ。やってみたら、わかるんだから…笑


さて、子どもたちが…いえ、正確にはなっちん意外の子どもたちが帰ったあとには、おまけがあります。コレがなけりゃやってらんない、スタッフ打ち上げ会
お疲れさ〜ん
カンパ〜イ
ココが一番の楽しみだったりして(笑)妙な達成感と共に、二日間の面白かった出来事を振り返る。疲れてしばしば目が遠くに行っちゃったりするんですが、今回もおおいに盛り上がりました。




スタッフのみなさん、本当にお世話になりました。どうもありがとう
次回は10月のハロウィンパーティーの時にでもぜひ、顔を出して下さい
子どもたちも喜びます!



ってなことで、箱根一泊合宿珍道中は、これにて無事終了〜
なっちんも、また行きたいまた行きたいと申しております。

あとは、新聞づくりとマンガ描きと、膨大な資料まとめに一週間の休暇をいただきます。。。
乞うご期待!


« ザ、一泊合宿!その1 | トップページ | こびと劇場3 »
「行事、イベント」カテゴリの記事
- 40代ラストな誕生日(2021.01.18)
- 味噌仕込み完成(2021.01.04)
- 初詣(2021.01.02)
- 味噌作り(2021.01.03)
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
コメント