6位の理由
先日の運動会の後日談










« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »
先日の運動会の後日談
さて、イベント続きで結婚式
今日は爽やかな運動会日和6時半からあちこちで花火が打ち上がりました
市内の小学校はほとんどこの日に開催されるようであります。
2学期になって、学校の勉強にもいよいよ漢字が入り、算数の方もちょいと複雑になってきた。いや〜、漢字は、逆になっちんに間違いを指摘される始末。「とめ」とか「はね」とか、書き順とかさ〜、かなりいい加減になってきちゃってますな、大人。ってか、正しい書き順、知らなかったし〜!なんて、感動してる場合じゃないか(笑)カアカ、一年生からやり直しです
さて、今年もぼちぼちハロウィンパーティーがやってくるのであります今週はレッスンが休みだから、このスキに準備をと…フフフ
最近、ランドセルをしょった後ろ姿がめっきり小学生してきたなっちん。
今日はカアカお気に入りの、寒川のフローラルリーフで花々を買ってきました
なっちんが先日、学校帰りに息を弾ませて、
ザ、がついちゃうほど気合い入れないとできない庭掃除
モーレツに暴れまくった台風18号が過ぎ去り、夢のあと…じゃなかった、嵐のあと始末。我が家は目の前の竹林の恩恵も受けるが、こういう時の笹の葉の散らかりようはハンパじゃない。朝から近所中の人が出てきて、掃除掃除…
このところ、なっちんがいろいろなことにアンテナを張るようになってきたんですけど、トトの帰りが遅くて2人きりの食事時に聞かれることが多いのがコレ。
晴れました、久々ですこのところすっかり秋めいて、あの猛暑の日々に耐えた身体を癒してくれる日々。だけど今日は朝からピーカン30℃
さぞかし運動会の練習をしてる子らは、厳しいであろう…と思いながら布団を干してたんだけど、あんなに汗だくになりながらの一大作業だったのに今日は「軽〜く汗」(ああ秋!)
ちょっとマジメなことを書く。
いや〜降った、降りましたねみんな無事ですか?
さあっ、始業式なっちんも、トトも、近所のガキんちょらも、み〜んなまとめて始業式
長かった夏休み、二学期の幕開けです。
ピタっゴラっ
スイッチ
(ピタゴラスイッチ
)
最近のコメント