なっちん、幼稚園に行く
最近、ランドセルをしょった後ろ姿がめっきり小学生してきたなっちん。
「行ってきま〜す!

」



と出かけるその姿は、ずいぶんお姉さんになってきた。
と同時に、平日の厳しさ?と、休日の味を覚え、今月の3連休は大喜びでありました。いや〜、この連休は
でバーベキューやったり、たこ焼きやったり、ゆっくりしたねぇ。

人間、年と共に、過去と現在を天秤にかけては思い悩む動物なのは証明されているようで、
「あ〜あ、幼稚園はよかったな…勉強もなかったし、遊んでればよかったし…
」

と、早くも嘆きだしたなっちん(笑)
幼稚園に行きたい、先生たちに会いたい、と口にするようになったんだけど、カアカは夕方レッスンがあるからなかなか願いを叶えてやれなかった。そしてとうとう今月末、レッスンがお休み週なので、念願叶って園に連れてってもらえることになったのである

今日は朝から喜んで登校し、息を弾ませて帰宅。幼稚園に電話して、先生たちが待っててくれてると聞いて有頂天に
早速、先生たちに書いたお手紙を持って、遊びに行ってきました





職員会議が入ってるって言ってたから、先生たちも忙しいだろうし、ちょっと話せるくらいだろうな〜と思って行ってみたら、超〜熱い歓迎であった
年中と年長の時の担任の美人先生にかわるがわる抱っこしてもらって、かつての教室で遊ばせてもらい、1時間くらいずっと先生が付き添ってくれた。(カアカその間、副園長とずっとくっちゃべってた。当然のごとく、園長先生にもつかまりましたけど!)あ〜、なっちん、この幼稚園の卒園生で幸せ者だな〜、と感じた瞬間であった。卒園生のいる小学校の運動会も、先生方、全校をまわるんだって。そりゃ〜お疲れですね!と言ったら、

「えっ、それが、ものすごい楽しいんですよぉ〜
!夢中になって手を振ってたら、よそ見してた卒園生が先生に怒られちゃったりして(笑)」


という先生たち。おぉ〜、園の先生って、ホントに天職じゃなきゃ、やってられないな…とひそかに感動したカアカでありました。
卒園生が遊びに来てくれると、ほんっと嬉しいんですよ〜!も〜ストレス解消ですよ!癒されます
またおいでね!…と、本気で言ってた先生方。仕事があったんじゃなかっただろうか…(笑)なっちんも大満足で、心に充電パワーアップでした。

自分が巣立った場所に、いつも出迎えてくれる先生がいるっていいですね。楽しい楽しい夕方でありました

これでまた、学校も宿題もがんばれるかな

« 秋の庭づくり第一歩 | トップページ | ハロウィンパーティー準備の巻 »
「幼稚園」カテゴリの記事
- なっちん、幼稚園に行く(2013.09.24)
- 卒園おめでとう!(2013.03.17)
- 最後の登園(2013.03.15)
- サンリオピューロランド(2013.02.19)
- ピーターパン(2013.02.17)
コメント