今日の出来事






« 2014年2月 | トップページ | 2014年4月 »
おほほほほほほ、ホホホホホホっ
今日はなっちん、終業式
いやいやいや…忙しくなってきちゃいました。やっぱり新しい会場の発表会となると、違うね。準備するものが。何かにつけて作り直しだから、やんなっちゃう年度末のサラリーマンってこんな感じでしょうかね、追い立てられ感…
3月中のレッスンも明日でラストとなり、生徒一同、発表会の曲作りも大詰めをむかえました〜
ここ3ヶ月、毎日のように30分の運動を続けているカアカ。
庭の梅も満開となり、今年もまた、恒例のうぐいすがやってきました3〜4日前くらいから、目の前の森で鳴き始めている。おかえり〜!
冬の間、どこに行っていたの?と話しかけたい小春日和
やってくれましたなっちん、今週のカアカちょっと忙しくって、目を離したスキに自分で前髪バッサリ切っておった
昨日の映画のラストシーンでかかったモーツァルトのクラリネットコンチェルト。これが名曲である。主人公が、「モーツァルトを聴いているのか?」と相棒に尋ねると、「ああ、これはモーツァルトだったのか、知らなかった」という名台詞のシーン。聴きたいなぁ〜と思っていたら、仕事帰りにトトがサクッと買ってきてくれたなっちんのお土産、江の電サブレーと一緒に(笑)おおぉ、以心伝心
こ〜ゆ〜時、いいねぇ同業者!っとまたもや思う。別に一言も、その曲について昨日から語っていたわけでもないのに、2人ともなんとなく「聴きたいなあアレ」と思っていたわけだ。いいね
音楽の力は素晴らしい。でも個人的に、パートナーが音楽家じゃなくっても、一生懸命調べて、気に入った曲を買ってきてくれちゃったりするのは花束もらうより嬉しかったりするかもしれない。クラシック限定ですが(笑)
我が家の寝室には、トトが提案して買った特大スクリーンがある。ベッドにクッション置いて、自宅シネマが終演するとあとは寝るだけ…ってのが最高に贅沢な週末のお楽しみになったりするんだけど、昨日、今日と観たのは
この間、重い腰をあげて婦人科に行ってきたんだが、ふふふ…できちゃってました。ベビーじゃないよ(笑)また筋腫だわな、2センチの
あぁぁぁ、やっぱりなぁ。
ここ3ヶ月間、ほぼ毎日3〜40分のダンス&ストレッチ続行中だんだん、やらないと気持ち悪くなってきた。身体を動かさないと、なんとなくしっくりこない。これはさぞかし痩せているのでは
と期待して測ったが、あまり代わり映えしない我が体重が謎である…
どうもこうもならずに、一定をキープしている。まあ、夕飯の量も減らしてるし、そのうち気がついたら減ってくるだろ〜、増えなきゃいいさ。。。と、気長に構えているカアカ。
そろそろなっちんにも、ひな祭りのお祝いが理解されるようになり…というか、ひなあられを食べることが楽しみでしょうがないと言うのか(笑)とりあえず、今年は手巻き寿司でいってみましたトトが仕事帰りの半額お値打ち価格で買って来てくれた刺身。しかしこれで元々が2,000円とは…たかっ
「大地を〜ほめよ〜讃えよ〜土を〜
」
最近のコメント