2年生になりました
なっちん、始業式です
意外と長かった春休みも明け、2年生の始まり始まり〜

今日は10時早々に帰宅。新しいクラス、新しい先生になり、ウキウキドキドキで「ただいま〜!!!」と飛び込んできました
オメデトウ。

午前中は、ガッコから持って帰った膨大なプリント処理に追われ…
午後からなっちんとカカデート

新しいアイブロウを買うだけのつもりが、今日は当たりデーであった。わたしは買い物第六感ってのがあるんだけど(あるよね?ありません?)買い物に出る朝の気分で、「今日はいいのが見つかるウキウキ感」と「今日はなんも見つからないであろう、残念デー」っていうのが、最初っからある。で、今日は当たりデー。こういう日は、節約しようと思っているときに出かけてはいけません。まるでくじに当たるかのように、何着も良いのに巡り会ってしまうのだ。しかも、今コレを探しているわけではないのに!!!!というモノに…!だがしかし、経験上、そういう時に買っておかないと後悔するのでもれなく購入。消費税アップで、客足はゼロの中(笑)許せトト、身を粉にして働きます…。
なっちんのお買い上げ商品↓
チャイハネにいた、ぷにょぷにょ君!かわいい!小麦粉でできてます
思わず、ほっぺとお口を描いたなっちん


しかし娘と2人でショッピングって楽しいですな〜。お店のお姉さんの目の前で、デッカイ声で「それはカアカにとっても似合うよ!」とか「ダメ。男みたい。トトの方が似合います。」とか、「もう買い過ぎで〜す!貧乏になるからやめなさ〜い!」とか叫んでて、売り子さんが思わず大爆笑。おっきい帽子をかぶっちゃ「似合う?」おっきいヒールを履いちゃ「なつ、こういうの憧れるんだあ!」
って、ギャルになってから2人で買い物する図が早くも浮かぶひとときでありました



そんときゃ、わたしも50過ぎか…。が、がんばるぞ…。おぅ…。
「新しいもの」カテゴリの記事
- 梅雨明け散歩デビュー(2020.08.03)
- マスクの日曜日(2020.03.08)
- 湘南T-SITE(2020.01.04)
- 新しいバルミューダ(2019.10.13)
- 新しい食洗機(2019.04.09)
コメント