ケイタんち
今日は、カアカの仕事が一段落したところでお誘いを受け!この時期恒例の、なっちんの同級生ケイタんちにおよばれに行ってまいりました〜



まずは見よ!ケイタ's と〜たんの、今日も美しい水槽を
魚の数もちゃんと把握しているのが素晴らしい。と〜たんは、魚の話になるとかなり力が入る


今日も素晴らしいごちそうの数々。美味しかった〜ごちそうさま
んっとに料理上手なノリちゃんである



我が家は招くことが多いから、こうしておよばれするのってすご〜く嬉しいんだよね
お料理も、インテリアも、勉強になるし!ケイタ家の、常にスッキリ断捨離された清潔なインテリアは、我が家も見習うべきものがあります。

ケイタんとなっちんは昔っから波長が合って、仲良しです。ご飯も食べずに、まず遊ぶ。このような微笑ましい図もありました。ケイタんは相変わらずいい味出している。最近は、と〜たんと2人でコンビニに行った際、レジにて「ここはオレが
」ってmy財布からお小遣いで払ってくれたらしい(笑)どこで覚えたんだよそのセリフ。爆笑しました。鉄道マニアな彼は、赤ちゃんの時から、子ども用おもちゃにも、アンパンマンにも目もくれず、常に「本物」にこだわっている。手押し車だって、小さい頃から「裏側の構造」を覗き込む、本格派
戦闘ものより、サンダーバードというシブい趣味の持ち主。



いやいや、楽しくて、また長居してしまいました。ママ友だけのランチ会も楽しいけど、俄然、夫婦そろっての付き合いが好きなわたし。ほんとにありがとう。また遊ぼうぜいっ

« 発表会動画、変更 | トップページ | 新聞いっちょあがり »
コメント