雨の週末
今日は朝から、ひんやり涼しいしとしと雨まさに紫陽花の映える陽気
こ〜んな日は、我が家はすっかり開き直ってinドアになるのだ。もともとinドア〜なうちら。なっちんが小さい頃は、なんとかして外に連れ出してたけど、今となっては3人揃って好き勝手なことをする午後。
っても、ゲームとかするんじゃあないよ、意外とクリエイティブな私たち。なっちんは工作したりピアノ弾いたり本読んだり、トトとカアカは、平日やりきれていない仕事を片付けたりする。だいたいが、作曲だったり、教室の創作系事務だったりする。土日はレッスンも入るし、空いた時間にそんなことをゆっくり片付けられるのもスカッと爽快である。
今日はレッスン午前中に何人か入った後、トトが下で曲作ってる間に、リビングで一汗流すカアカ
先月はほとんどできなかった朝の運動を、今月に入ってから再開。買っておきながら観ていなかった草刈民代さんのバレエメソッドもようやく拝見。バーレッスンなどが非常に楽しい
昔取った杵柄で、まだ幾分覚えている自分にも驚いた。調子に乗って、1時間半もやっちまったので、お腹が減る減る。おやつにたこ焼き出してくれたトトが、「お前、せっかく動いといて、食うのかよ…
」と言ってきましたが、わたしはすっかり最近、自分のウエイトコントロールを把握してしまったため、痩せることに重きを置いていない。目指すはシェイプアップ&健康維持。欲を言えば、あと1キロくらい痩せたいが。短パン履いた足も、去年よりは随分マシになったぜ。動くことは実に気持ちがいいもんである







そして発表会前は余裕すらなかったけど、土日の夕方にひとっ風呂浴びるのもカアカの楽しみのひとつ。平日はぜんぜん時間ないけど、週末は…風呂にゆっくりつかって、出てきたらトトが「ご飯だよ〜」と言う、まさに至福のひとときである

しあわせだ



いま読んでいる林真理子さんの本に、「世の中の有閑マダム、お金持ちの奥様はなんて羨ましいんだろう。昼間は韓流ドラマを観るか昼寝。週に一度はエステ。私もそんなゴージャスな専業主婦になってみたい。」
と、半分本気で、また半分は冷やかしで書いていたが、カアカはそうは思わない。全く思わない。今まで、そういった類いの生徒さんもいらっしゃったが、はっきり言って全然魅力的ではなかった。大学時代の友人に、
「ワタシは絶対、愛より金をとるわ。愛がなくても金よ。」
と言い切ったオンナがいて、見ていてヒジョーに面白かったが、仮にわたしがそんな有閑マダムになったならきっとヒマすぎてフリンの1つや2つ、やらかしていたに違いない
だけど、カアカが男だったとして、そんなつまらんオンナとフリンするくらいなら、仕事バリバリやってる有能な女性と恋に落ちたい。何が言いたいかっていうと、たまぁの休みに過ごす優雅な時間が最高なのであって、毎日が竜宮城だったらそりゃ飽きるし脳みそも退化するってことである。まあいいとして。

今夜は風呂あがったら、もれなくリビングには、今日届いたキース・ジャレットのピアノ&ベースが心地よく流れていて、ワインとチーズが置かれていた。ザ、週末
って感じ
めずらしく8時にはなっちん寝てしまい、現在まだ8時半、いつもならやっとこ夕飯片付け終わって、バタバタやってる時間帯である。トトはまだ、下で作曲やっている。平和な夜



また明日からの週明けに、気分新たにがんばろうではないか!という気持ちになれるカアカであった。人間、休みは必要である。
リフレ〜ッシュ!
« 1部写真、できあがり | トップページ | 靴と男 »
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
« 1部写真、できあがり | トップページ | 靴と男 »
コメント