映画とフレンチ
今日から札幌の学校は新学期。早いですな!お盆過ぎたら、とたんに秋の風。一枚はおらなきゃ、涼しすぎますなっちんは関東の出身だからと、ふんぞり返って映画鑑賞〜。帰ってからの、暑さがコワイ
マレフィセントを観ました。ディズニーの、眠りの森の美女のアレね。うちの生徒さんオススメだったから期待。いやこれはめっちゃ面白かった!カアカ的に、大ヒット大人も子どもも、楽しめますぜ。大画面で観てよかった。また今度は、字幕でぜひ観たい。
さて、お昼は札幌お決まりフレンチコース。去年は、えいちゃんの結婚式でフレンチだったから行かなかったけど。今年は、丸山公園近くのフレンチ街、コートドールへgo。大人だけの至福のひととき札幌ジジババ、ありがとう。
最初に出てきたガスパチョと、桜えびのトースト。ほんのりえびの香り〜おいしい。ガスパチョは、トト大好き。絶賛。
前菜。題名忘れたがサーモンと、夏野菜のテリーヌであります。これ前菜なのか?すでにメインのような存在感。
鯛のポワレと、牛肉。うちのお抱えシェフも唸るような焼きあがり。
肉汁が

↓札幌ジジから拝借したレンズでマクロショット〜
デセール
ブランマンジェに、カリカリパッションフルーツタワー。(そんな名前じゃなかったけど)こりゃ〜あっさりしてデリシャスでしたわ。

このあと、珈琲と、さらにおつまみの甘いマカロンたちがついてくるんだけど、いっつも、ココが要らないと思うトトとカアカ。だから絶対、お土産に包んでもらう。なっちん喜ぶし、一石二鳥。ヨーロッパみたいに、最後にチーズが出てくりゃいいのに〜と思うのはわたしだけでしょうか。。。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ただいま(2019.08.18)
- 札幌ラスト(2019.08.17)
- テオ・ヤンセン展(2019.08.16)
- 千円エステ(2019.08.15)
- 宴会日和、さとらんど(2019.08.14)
コメント