なっちん本番
さてさて。
なっちんのピアノ発表会、本番の巻〜

朝からまったく緊張感のない親子…

いいなあ、自分の本番前、いつから吐き気を催すくらいに緊張するようになったのだろう。
なっちん、まったく緊張するそぶりナシ。よって、こちらもまったく緊張しない。ただし、本番はしっかり集中して弾く。いいなあ…羨ましいぞ、その心意気。
小さい頃だから、というものでもなさそうである。緊張する子は、やっぱり小さい頃から緊張して弾く。大人になりゃ〜なおさらである。天性のものかもしれん。
というわけで、無事に終わりました。大学ホールにて。
平吉毅州
ふたりだけのお話
赤い月とこびとの踊り
なっちん、ちょっとドキッとするくらいに綺麗な音で、味わい深く弾きました。録音だとわかりにくいが、ホールで聴くと全然違う。弾き始めた時から、澄み渡る音だった。親バカではなく、ピアニストとしての感想。音は言っても作れるもんじゃないから嬉しい。リズム感、指のタッチ云々は、これから備わっていく事。まだまだ伸びる。
終わってセンセと一緒にパチリ。
なっちん、褒められて嬉しかったもよう。
ちなみにこのレトロなドレス、カアカも、妹のゆりゆりも着た年代物。すばらしい。
カアカ、ノータッチであったがよくがんばった!
トンカツのご褒美じゃ〜





« ラトゥールの日 | トップページ | 座間のフレンチ »
「行事、イベント」カテゴリの記事
- 40代ラストな誕生日(2021.01.18)
- 味噌仕込み完成(2021.01.04)
- 初詣(2021.01.02)
- 味噌作り(2021.01.03)
- あけましておめでとうございます(2021.01.01)
コメント