判決
札幌から帰ってきてからのカアカは忙しかった
振り替えたレッスン、仕事仕事!それから東邦医大!
…そう、バタバタとMRIを撮り、その判決を受けに大先生のところへ出頭したのだ。
今回は待ち時間60分くらい。さほどストレスはたまらず。
さてドキドキの結果は

「う〜ん、手術かなあやっぱり。キレイさっぱり取っちゃった方がいいかもねぇ〜」
って、やっぱし
チ〜ン…


わたしの腹ん中は、どうやら難題ばかり抱えているそうで、オペをする理由は盛りだくさんだそうだ。ど〜りで体調が悪いワケだよこりゃ。そりゃ、倒れるだろうよ。この腹でよく頑張ってなっちんを出産したもんだ。この30年間、来る日のために働き続けてくれたワタシの子宮よ、ありがとう。一度は来る日がまっとうにやって来て、なっちんのために使えてよかったぜ…。なんて、感傷なんだか感謝なんだかわからぬ気持ちになりながら、病院を後にした。
病名は、子宮腺筋症&筋腫&内膜症。貧血もあった。どれもまだ軽度になるそうだが、軽度にしては壮絶に倒れる。経験上、たぶんだんだんとひどくなるだろう。それはわかる。漢方でずいぶん緩和してはいるけど、本番やここぞという日に、持ちこたえられる身体とはとても思えない現在
40代、仕事も一番ノッてる時に、体調気にせず、本番を迎えたい!フラフラ真っ青はもうごめんだぜ。

虚ジャッキーな身体とは裏腹に、基本的に前向きなもんで、その場でソッコー
「手術して先生!取っちゃう切っちゃう!いつにする?」
と言いかけて思いとどまった。
「2週間、よ〜く考えてきてね。ダンナさんにだって、相談しなきゃでしょ〜。」
と、先生にも諭される
そうそう、今回はなっちんもいることだし、トトの協力なしじゃ、やってらんないのだった。まあ、相談ったって、ウチはサッパリしてるから、相談のソの字くらいなんだけど。

さて。どうしますか

2週間、いろいろ思いを馳せながら、検討したいと思います

« また会おうね、大ババさま | トップページ | 伊豆へ! »
「健康」カテゴリの記事
- インフルになりました(2019.02.15)
- ヒステリー球(2018.10.01)
- HRTその後(2018.07.10)
- HRTホルモン補充療法(2018.06.28)
- プラセンタ(2018.06.12)
コメント