術後3日目
術後3日目。
喉の調子はだいぶ治ってくる。お腹はまだボコボコして痛むが、がんばってこの仕打ちから立ち直ろうとしてもがいている感じ。朝6時から、お通じ無事出て、調子が完全ではないものの、わたしの日頃の快便の意地を感じる今日は5回は行った。すっごいね!
トトは昨日1日グウタラとゆっくり休んで、今日から出勤した模様。
カアカ明日退院予定であるが、まだベッドを離れると疲れるし、めまい続行中なんで、シャバの世界に馴染めるかは不安。でもきっと、徐々に慣れていくんだろう。人間の回復力はすごい
ここの病室は婦人科だけど、半分がカアカと同じような手術の人たち、もう半分が、たぶんおそらくけっこう深刻な患者であると思う。よって明暗がはっきり分かれていて、彼女たちはなかなか目を合わせてくれない婦人科オペ組は、今日が手術の方が3名。数日前の私を見るようで、まさに病院の流れ作業的なものを感じさせられる。昨日までピンピンしてた彼女たちが、手術を終えて別人のようになって戻ってくる姿を見て、いたたまれない。がんばれ
と応援する気持ちである。
ヒマな午後をゴロゴロと過ごしていると、ゴッド森田教授の回診。
「ど〜お?」
と、のんきなお顔を見せてくれる。
お腹がボコボコ、痛いです〜と訴えると、
「そりゃ〜そうだよぉ、浣腸免除にするくらい、腸の動きがいい人なんだから術後は痛いよ〜。良いことです!」
とおっしゃって、さっそうと帰って行かれた。
めまいがあることについては、えぇ〜?なんでめまい?ま、一か月検診の時にまたね!
と言うことで完
ヒマな午後は続き、しかし友人たちが入れ替わり立ち替わり、LINEやメールを送ってくれたおかげで退屈することなく、夕飯の時間を迎えられた。ありがとう。ホント感謝みんな、ブログやら何やらで嗅ぎつけて(笑)心配して送ってきてくれる。
しかし、一人で療養できるということがこんなにヒマ…いや、楽なことであるとは、あらためて感謝。
帝王切開の時は、痛むのに授乳せねばならず、当然なのだがかなりしんどくて、産後ウツになった。
明日は退院
今回協力して下さった皆さまに、心からお礼を申し上げます。
本当にどうもありがとう
「健康」カテゴリの記事
- インフルになりました(2019.02.15)
- ヒステリー球(2018.10.01)
- HRTその後(2018.07.10)
- HRTホルモン補充療法(2018.06.28)
- プラセンタ(2018.06.12)
ラインありがとうね。なかなかゆっくりお話できずに
ごめんね。
素晴らしい先生やスタッフもそうだけども、
何よりカオカオ自身の気持ちの持って行き方や
強い精神力・体力が回復を早めているんだよね。
手術、本当にお疲れ様でした。
また元気な顔を見られること、楽しみにしてるよ
投稿: mariko | 2015年8月24日 (月) 21時05分
おー、まりりん、コメントありがとう!
術前は、選択肢があるだけに、悩むだけ悩んでみたけど、予想通り、終わってしまえばサッパリして、そこにあるのは未来の健康への喜びだけだったよ!
新しい私じゃ〜〜‼️
たくさん励ましてくれて感謝。本当にありがとう!
回復したら、またみんなで集まろう!
投稿: かおかお | 2015年8月25日 (火) 07時18分