鮎祭り
連日35℃と、梅雨明けから飛ばしすぎの日々。
部屋の中はまさにこんな感じで、暑さにゆがんで見える。
ぐるんぐるん



朝から室温30℃。午後には33℃。我が家は風がめっちゃ通るから、夕方までエアコンは入れません。朝からエアコン入れた日にゃ、身体がおかしくなるからである。3時過ぎて、熱気を冷ますためにスイッチオン。
こんな日はもう、冷やし中華に限るぜ!(トト作)
しかし、なっちんは元気です!
お祭り三昧。昨日もすくった金魚のお友達を増やすために、繰り出した鮎祭り

リンゴ飴ゲット〜。
夏といえば昆虫。うちの通りにはカブトムシのなる木があって、なっちんの飼育熱がウズウズしているのだ。この木、ホントに何十匹もとまっている…カアカ的には、気色悪い…
あとちょっとで札幌だっていうのに、金魚にクワガタにカブトムシに、どうするつもりじゃ、なっちんよ。

そして夜。鮎祭り、といえば花火でしょう!
ちっとも涼しくならない夕べに、どか〜んと打ち上げられる花火を見ながら、8月のために夏休みの宿題をソッコーで終わらせた自分を誇らしげに思うなっちんでありました。
すごいぞそのパワー!





暑いが楽しい8月は続く!
« 厚木青少年音楽コンクール本選 | トップページ | なっちん、浣腸される »
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント