入院
さて、いよいよ入院の日となった。
今日はあいにくの雨で、こんな日に荷物抱えて移動は困ったなあと思いきや、マブダチえみ姫が、自ら荷物持ちを申し出てくれて感激である。病院にムリ言って入院を昼ごはん後1時にしてもらい、ペラペラとお喋り。だって今回は3度目の入院。午前中に入ったって、ヒマ極まりないことはわかっちゃってるのである。
入院手続きを済ませ、9階の婦人科病棟へ。前回は2回とも、8階の産婦人科病棟だったから、ここは初めてだ。ちょい残念。それに、大部屋でみんながカーテン締め切ってるのも残念。昔はワイワイ仲良くなったのに、誰が隣にいるんだかサッパリわからなくて気持ち悪い。まあ、私みたいなヤツの方が珍しいんだろうけれど。
えみ姫とお喋りしたり、荷物整理したりしてるうちに、入院病棟の説明会みたいなのに呼ばれる。それに続いて、看護師からの、明日の手術説明。回診医からの挨拶。
この回診医が、イケメンでちょっとしたウワサの素敵な感じの先生であった。ナイス。更に引き続き、カアカ妹幼なじみ看護師マヤちゃんが顔を出してくれて、ベッド周りは常に賑やかであった。
トトも順調に、千歳から羽田到着。この病院と空港は近いので、今夜はホテル泊。一度顔を見せて、えみ姫としばし盛り上がり、夕食前には引き上げて行った。ここで初めて1人になる私。しかしあちこちからメッセージが届き、返信やら通信やらで、感傷に浸るヒマもなかった。手術の緊張感がまぎれて、友情に感謝である。
現在、9時。消灯時刻。
病棟のテーマソングは、10年前と変わらなくてオドロキである。
これから2本の経口補水液を飲まされるカアカ(こんなに飲めるかい)浣腸はめでたくナシ!
さあ、明日8時5分入室、私の身体の大改革。がんばってまいります。
« 金寿司さん | トップページ | なっちん札幌にて。 »
「健康」カテゴリの記事
- インフルになりました(2019.02.15)
- ヒステリー球(2018.10.01)
- HRTその後(2018.07.10)
- HRTホルモン補充療法(2018.06.28)
- プラセンタ(2018.06.12)
« 金寿司さん | トップページ | なっちん札幌にて。 »
コメント