なっちん、浣腸される
うちにやってきた金魚たちは、朝から気持ち良さそうに泳いでおります。
しかしこれが水換えがたいへん。
エアーポンプ買ってこないと、半日で水面ぱくぱくし始める。
金魚が3日生き延びたら(健康体であるのを確認したら)真面目に考えよう…。
そしてこれは、今日午前中のレッスンが終わってからなっちんと作製した、夏休みの工作。午後もレッスンあるけど。
ケーキBOXだそうです。かわゆい。女子力高めじゃないの
やるねえ。

さてそんな女子力高めななっちん、昨日、病院にてエライ目にあいました。
朝食後からお腹イタイイタイと騒いで寝てた彼女、ちっともよくならないから、近所の病院へ行ってみた。そこは、じいちゃん名医のいるところ。寝台上のなっちんのお腹を押さえるなり、
「浣腸!」
なつ、人生初浣腸にあう

軽い便秘だったようです。トイレでうめいた後は、ケロッとよくなって、先生に
「よっしゃ、治った!」
とお腹をはじかれて、終わりました〜。病院中、笑いに包まれる。
なんでしょうね?ほぼ毎日出てるんだけどねえ。
子どもって、意外と便がたまりやすいようです。
お気をつけて

それにしてもなっちん、浣腸で倒れなくてヨカッタ。
少々気持ち悪くなったようですが、カアカのあの悶絶とは大違いじゃ…。
術前60〜100cc注入はね、けっこうキツいんですよ。
もっか、カアカの手術書には、
「この患者浣腸ナシ」
と赤字で記載されております
あしからず…。


「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント