札幌へ
さて、始まりました!今年の札幌帰省。
猛暑の関東を後にし、25℃の世界へ〜。涼っし〜



今朝は、札幌ジジの蕎麦打ちを教わるべく、若旦那がんばります。
初めてのわりに手つきがいいぞとお誉めにあずかりました

だいぶコツがわかってきたトト。
出来上がり〜!
うまい!


それから。札幌の朝は早いのです。なっちん興奮のあまり、4時起き。
蕎麦打ってから、お墓参りへ。
さて、そして午後は!
初日っから飛ばしてくよ〜、恒例、夫婦水入らずのフレンチだぜ

今年は、ル•ミュゼへ。前から気になってたお店。
カンパ〜イ

こちらは、目の前で仕上げていただく、ハーブのコンソメスープ。
メニューは「森の洗礼」から始まって、実にアートでユニーク。器もいちいち凝っています。キノコ仕立ての一口前菜も面白い。
クルミパンと、バターも絶品。
ミュゼサラダ。↓色とりどりのハーブを使って、これがメインかと思わされるほどゴージャス。量的にも、うちらにピッタリで最後まで美味しくいただけました。
鯛と豚も焼き加減サイコウ!
だいたい、フレンチっていうと、魚か肉かを選ぶでしょ?
でもここは、両方出てくるか、両方ナシか(ベジタリアンか)しか選べない。思い切ったメニューである。だけどその理由が、食べてみるとわかる。ちょこっとずつ、ぜんぶ召し上がれ、ということなのだ。バジルトマト仕立ての鯛ポワレから、わさび醤油の豚肉に移行する時の味わいは素晴らしかった。
さあ、デセールもアートなマジックです。
スイカボールに入れたジュースに、かきまぜまぜ…。グラニテの出来上がり!ワンダフォー!接客のお兄ちゃんの会話っぷりを含め、大満足のフレンチでございました。今のところ、札幌ナンバーワン

ただいま〜!
って、帰ってきたら、また宴会だった…(笑)
竜宮城は続く!
« 誕生会 | トップページ | あべっちの畑と、雪月花廊 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ただいま(2019.08.18)
- 札幌ラスト(2019.08.17)
- テオ・ヤンセン展(2019.08.16)
- 千円エステ(2019.08.15)
- 宴会日和、さとらんど(2019.08.14)
コメント