月曜日
昨夜、可愛いエールが届いた
LINE
生徒 : フの上にいる動物はな〜んだ?
私 : パンダ?
生徒 : ピンポーン!大正解!
って、相変わらずなお茶目っぷり。頼む、まだハラが痛いんだから、笑わせないでくれ〜〜
さて、病棟での楽しみのひとつが、患者仲間と仲良くなることである。今朝、向かい側の腹膜炎の方と、もっとお話してみた
彼女、先月の夏休みにこちらの実家帰省中、ここに運ばれたのであるが、なんとお住いの遠方の病院で、1カ月前にポリープの手術をしていたそうである。膣からのオペだ。
やはり、術後ってあなどれないんだな…と、2人でおおいに盛り上がってしまった。彼女など、抗生剤が効かず、造影剤にもアレルギーが出て、いろいろ遠回りをして大変みたいだ
昨夜トイレに行った時も、また他の患者さんが術前浣腸のため、気持ち悪くなって唸り苦しんでいるところを目撃。可哀想に
毎日病室から、誰かの名前を叫んでるおじいちゃんもいる。たぶん呆けているのだろう。個室ではなかろうに、大変だなあ…
とまあ、入院してると数々のドラマがある。
今日からは食欲も出て、ごはんは完食!お粥では物足りなくなってくる。お腹の痛みのコントロールも慣れてきた。ロキソニン飲んで9時間経てば、下っ腹が重力に耐え切れず痛み出すことがわかってきたので、その間隔でサクッと服用。亀歩きからは脱出できたが、まだまだ歩行はお年寄り。
今朝採血。炎症値は少し下がってきた。
CRP9.6
白血球8500
一時はCRP17.1 白血球18400だったから、抗生剤が効いていることが判明。よくやったぞ抗生剤。でかした
夜はナースマヤちゃんと、仕事帰りの妹ゆりゆりも顔を出してくれる。2人は幼なじみなので、入れ違いだったのを残念がっていた。
消灯間近になっちんからTEL。
夜になって心細くなってきたのだろう、泣いていた
オマエ〜〜、さっきカアカが電話した時は妖怪ウォッチ観てる最中だからって、早々に切っただろが〜〜、マイペースなやつめ
そんなこんなで今宵もまた、病室の夜は更けていくのでありました
「健康」カテゴリの記事
- インフルになりました(2019.02.15)
- ヒステリー球(2018.10.01)
- HRTその後(2018.07.10)
- HRTホルモン補充療法(2018.06.28)
- プラセンタ(2018.06.12)
コメント