我が家
目が覚めたら自宅だった
病院にはなかった、夜の鈴虫たちの声、まだ泣き続ける蝉たち。そよぐ風。ああ帰ってきたんだ私はついこないだもオペを終えて戻ってきたが、フシギなものであれは遠い過去の出来事に思える。今となっては、腹膜炎治癒が私のもっかの目標であり、子宮全摘したことなど頭にはない。面白い。
今日はトトが代休なので、お互い疲れた身体をゆっくり休めることにした。
幸せでとても良い休日であった。
朝は調子が良いので、とりあえず生徒たち全員に連絡をする。
今回はもう絶対に無理してぶり返すわけにはいかんので、今月レッスンぜんぶ休講にさせていただいた。連絡取り終わったらすごく気持ちが楽になった。ありがとう生徒のみんな。人生の休養期間と思ってガッツリ休んで治しておきます人間にはある意味こういう時期も必要なのかもしれない。
部屋がとっちらかっているが、とりあえず部屋が汚れていても死ぬわけではない。前回は早々に片付けを始めて失敗したので、ひとつひとつ、ゆっくりやろう。退院してきた荷物もいつもならソッコーで片付けるんだけど、そのまんま。開き直るとイライラもしない。ちょこっとずつ、動ける時に一箇所ずつ片付けるのもオツなもんである。それにしても、なっちんの散らかしぶりはすごいな
夕方からはやっぱり体調下り坂である朝が永遠に続けばいいのに。とりあえず食後はお腹が張って痛い。何故か?それは、抗生剤で叩きに叩いた結果、お腹の善玉菌も一緒に死んでしまったからだと思う。周期的に、炎症のズキズキした辛い痛みにも襲われる。そのたびにうずくまるので、トトに心配をかける。だけど夜の熱は36.8℃、少しずつ治ってきているのかもしれない。
願わくは、当分の間なっちんが元気でいてくれ!と、神に祈るカアカである。
« 今度こそ退院 | トップページ | なかなか治んない »
「健康」カテゴリの記事
- インフルになりました(2019.02.15)
- ヒステリー球(2018.10.01)
- HRTその後(2018.07.10)
- HRTホルモン補充療法(2018.06.28)
- プラセンタ(2018.06.12)
« 今度こそ退院 | トップページ | なかなか治んない »
コメント