女子会、そして事件です。
体調も戻り、全速力で駆け抜けている11月
学校の面談週間のため、レッスン休講日を設けていたカアカ、本日は午後まで音楽家子持ちメンバーと女子ランチ会なり

みんな腕によりをかけて、美味しい手料理を持ち寄ってくれました

二人ともおっきくなったよ〜
2歳半になると、泣いてあやす時間が減ってくるため、母たちおしゃべりも以前より増えた。3歳になってくれば、もうちょっと手がかからなくなるハズ?まあ別の意味で、手がかかりますけどね。ヒヒヒ


学校から帰ってきたなっちん、ひとめ可愛い二人に会って満足すると、またカツオのようにすっ飛んで行った

2時半にお開きになった後、我が家でもっか大変なことになっている「事件」についての対策を練る。
どうよこれ!↑1階ピアノレッスン待ち合い室の天井に浮かんだ、謎の影。
昨日なっちんが寝っ転がったときに見つけてくれた



「カアカ〜、人の顔があるぅ!」
た、大変!水漏れ〜
いつからだ???


ジジがあちこち点検したのち、誰に相談するかと頭を捻らせ、たびたび世話になってるイケメン友人に電話してみた。
「はいよっ、オレの出番?」
いや〜、持つべきものは、技術のある友人よ!
カレ、カアカの元カレ…じゃなくって、カアカ小学校時代悪友のダンナさま。
高校の頃からの仲だからね、水道屋の彼にはちょいちょい、我が家の水回り修理に来ていただいてます。風呂上がりだって言うのに、作業着に着替えてわざわざ来てくれました〜。天井ぶち壊し工事覚悟してたら、アッサリとシンク下の欠陥が見つかり
パイプの隙間から滴り落ちて、1階までつたっていたようです。ついでに配管工事の手抜きまで見つけてもらっちゃって…。小一時間で直してくれた。ありがたや。

さて、問題は、天井裏が無事に乾くであろうか?ということである。う〜む。
カアカが入院騒動してた間に、我が家がこんなことになっていようとは。
とりあえず気を取り直して、ボジョレー解禁でカンパイである



« 10周年コンサート | トップページ | 初合わせと個別面談 »
コメント