造形教室へ
なっちんの、造形教室通いが決定した
カアカの美大卒のお友達に、近所でお教室を開いてる幼なじみがいるんだけど、なっちんがあまりにも毎日毎日工作やら絵やらを積み重ねる様子を見て、
「そんなに大好きなら、習ってみれば?
」

と言ったわたしの一言が彼女の心にモウレツに響いたらしい。
体験に行ったその日から、もう毎日でも通ってみたいと、幸せ一杯な顔である。
今月の粘土細工を、他の誰よりも早く仕上げてしまった。
楽しそうでなにより

思えばカアカも高校生の頃、いくつにも別れた将来の道の分岐点に立たされて、悩みまくったっけ
美大に進むか音大に進むか、はたまた日大芸術に行って舞台を専攻するか、そんで結局のところ、ピアノをとったんだけど、美大は今でもわたしの憧れである。画材屋さんとか行くと、無性にワクワクしちゃったりする。ま、今となっちゃ〜ほんのお遊び程度で絵が描けるってのはピアノ教室のスパイスになってるんだけど、「美大に行って、ものづくりの仕事がしたい」と具体化されてるなっちんの将来の夢は、ある意味カアカのできなかったことでもあるから応援したいなあと思ったりするのである。

もっとも、「魔法使いになりたい」という夢もあったりするらしいが。←本気
なっちんのために指定された5Bまでの鉛筆を買い込み、画材箱に入れ、デッサン用の練り消しなんかを揃えてると、わくわくわくわく
カアカの友人には美大生が多い。いつも画材屋に立ち寄る姿を羨ましく思ってたけど、我が娘のために揃える母、というのもなかなかいいもんである。そんな今日この頃



「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント