別所温泉
別所温泉宿、みどりや。ものすごく気に入りました
親切だし、部屋は離れの奥の奥。静か〜
お年寄りにはムリなんです〜、と言って通されたが、かなり登る。歩く。
まだまだ歩く。この最後の階段を上がって、やっとお部屋。ちょっと気軽にロビーに戻る…とかムリ。
朝は6時に起きて、旅館でいただいた地図見て気になった「風穴」に行ってみた。歩いたら時間かかりそうな山道をたどって、ヒンヤリした階段の先に、それはありました。
蚕を育てるために作られた、夏でも5℃だという場所。5℃は大げさかと思われたが、かなり涼しい。3mばかり降りていくと、ヒヤリ!いいねえ、うちにも欲しい。
9時、仕事に出たトトを見送り、うちらは別所温泉街めぐり。かなり楽しい。別所よいところ〜。
足湯でぽかぽか〜。
旅館の亭主さんには、4年生の子にはちょっとつまらないかな、と言われたけど、散歩好きななっちんは2時間バッチリ歩いた、歩いた。
大きな夫婦杉!
昼メシ、トト合流。蕎麦屋の揚げ蕎麦団子が美味しかった
別所温泉を後にして、上田城へ。そこの屋台でやっと、美味(おい)だれ焼き鳥にありつく。リンゴ、バナナ、桃、にんにくなどすりおろしのたれが旨い。たれ、購入。
またもや芝生を見ると、転げるように走り回るなっちん嬢↑
大河ドラマの影響で賑わう上田。テレビ観ないから知らないんだけど。いいところでしたよ!
いやいや、遊んだ遊んだ。
夏休み、まさに最後の思い出になりました。明日から学校です。今年から8月後半が始業式。宿題7月中にやり終えたなっちんとしては、余裕の新学期。
さあ、張り切っていこう
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ただいま(2019.08.18)
- 札幌ラスト(2019.08.17)
- テオ・ヤンセン展(2019.08.16)
- 千円エステ(2019.08.15)
- 宴会日和、さとらんど(2019.08.14)
コメント