高尾お墓まいり
高尾山へ。タバコを買って、大学時代の師匠、てっちゃんのお墓まいりに行って来た。先生のところへ来たのは10年ぶりくらいになるだろうか…(ゴメンナサイ。)以前は結婚直前に、トトと一緒に来たのが最後だったかもしれない。それでも先生、笑顔で迎えてくれた気がした。持ってきたお線香にはなかなか火がつかなかったのに、タバコには一発で着火。ヘビースモーカーだったてっちゃんらしい
カアカはお墓の前に来ると先生と話ができる特技があるんですが、今回、なっちんを紹介して、開口一番に聞いたのが、「この子の音楽を伸ばしてやりなさいね」であった。それから、いろんな積もる話をした。あんまり一気に喋ったので、何言われたのか全部覚えきれなかったけど。乳がん疑惑にかかっていること、生徒たちと楽しくやってること、幸せにやってること云々、報告したけど、
「人生、いろいろあるのよ。あんたもまだそっちで頑張んなさい。」
と言われてきました。平成5年、63才没、との刻印を見て、涙があふれた。先生にはまだたくさん教えてほしいことがあったのに。
さて、帰りは圏央道ができたのをいいことに、高尾で遊んでまいりました。まずはお蕎麦食べて、高尾山へ。涼しい!
それから、なっちんの要望により、トリックアートミュージアムへ。面白い仕掛け満載。
鏡かと思えば、違ったり↑同じ部屋なのに、デカチビになったり↓
平面画なのに、写真を撮るとまるで飛び出してるかのようだったり↓
↓立体アートや、クビチョンパなどなど、フルに遊べます。
って、結局1日遊んで帰宅5時。それでも夕飯作ったカアカはエライ。(普通か?)
« オペ日決定 | トップページ | 2016札幌帰省 »
「おでかけ」カテゴリの記事
- えのすいへ行ってきました(2020.12.06)
- 箱根へ(2020.08.15)
- ビオトピア(2020.06.28)
- メイドカフェ(2019.05.03)
- 仏果堂(2019.01.14)
« オペ日決定 | トップページ | 2016札幌帰省 »
コメント