痛いわ痒いわ、つまらんわ。
今日は人生におけるワースト10に入るくらいのつまらん日であった
東海大。10時前に代休のトトと出発して、11時からの予約だが、待つこと5時間。午後からは主治医が学会のため休診になってしまい、代理医師が診察。や〜な予感がしたが、その通りになった。
いやいや、代理医師が来て再確認させられる、主治医の素晴らしさである。一体全体、5時間待って何の意味があったのか?と言いたくなるような診察ぶり。いやトトいわく、あれがフツーの医者だよ。ってのが正しいと思うが、徳田先生の偉大さがわかってしまった。カアカ、あれからどんどん傷口赤くなってきて、痒いの通り越してズキズキし、こりゃマズイな〜と思ってたんだが、月曜までなんとかガマンしてたのだ。だから主治医じゃなくたって、まあ診てもらうつもりではいたんだけど、こんなに頼りないとは思わなかったぜ やっぱりね、こっちがいくらうろたえていても、キッパリと「大丈夫!」と笑顔で言いきってくれる、水戸黄門的な徳田教授はステキである。なぜかセンセーに言われると、ああ、大丈夫なんだなぁと安心できるのは、やはり名医にしか出せない貫禄である。病状の説明、今後の方針、ひとつひとつ詳しく納得できるように、かつ患者の意見も聞きながら進める診察は、尊敬に価する。私も生徒を教える身、あんな風になりたいものだとつくづく思う。
とりあえず、皮膚炎用の軟膏と抗生剤をもらい帰宅したが、待ち時間ムダにした感、満載の精神的疲労をしょった我らであった。5時間待って、これだけ…。それなら皮膚科に行けばよかったよ。嗚呼、うちらの貴重な休日を返せ〜。
病理結果もまだ出ない。
このモヤモヤを、パアッとかき消そう!ということで、パアッとスシロー行って散財してきました。寿司だ寿司だ。コンニャロメ。
あーあ、ま、こんな日もあらーね。
疲れた 一息つきたいカアカである。
「健康」カテゴリの記事
- インフルになりました(2019.02.15)
- ヒステリー球(2018.10.01)
- HRTその後(2018.07.10)
- HRTホルモン補充療法(2018.06.28)
- プラセンタ(2018.06.12)
コメント