習い事
バレエを習い始めました
誰が、って、カアカだよ。わたしわたし。現在、体幹トレーニングにどハマり中。毎日筋トレ、続行中。
昔むかし、小学生の頃に私はバレエを習っていて、ハタチの頃にもっかい数ヶ月やってみたりと、私は踊ることが好きであった。何か運動しなきゃな、と思っていた今日この頃。生徒さんから、紹介されてしまったのだ。バレエ教室大人編の体験レッスンが開かれる案内を。
正直、毎日忙しいし、しんどいだろうしな〜。と思ったんだけど、これも何かのご縁。そして、運動しろという神の啓示?ご好意を無駄にするもしないのも、自分次第!と決心してみた。とにかく行ってみて、無理ならやめておけばいいのだと。
恥ずかしい気持ちを抑えつつ、門をくぐったらなんのその、昔のメンバーがいるわいるわ
私のことを覚えててくれた人もいたりして。そう、カアカが子どもの頃に習っていたバレエ教室だったので、また再開したい、という昔馴染みが大勢いたのです。

もう、全然ダメだろうな〜、と思っていたのに、子どもの頃に習得したことってすごい。身体が覚えているんです。懐かしいバレエ用語にも、バーレッスンにも、身体が反応する。ただひとつ違うのは、身体が重い
アレ、もっと軽々と、このテのものは飛んでたんじゃないか?と思うのだが。回転も、身体は覚えてるのだが、目が回ってムリ。悔しい。ぜったい、またできるようになってやるぅ!と、燃えております。

バレエっていうとレオタードを着て…ってイメージだと思いますが、フツーの運動着でオッケー。あと、ピラティス体幹トレーニングもやってくださる。これが大変気に入ったのと、カアカよりも年上の先生がものすご美しい方で(この方も知り合い)レッスンも面白いので、やる気スイッチが入りました
これ重要。先生のオーラに憧れて入会。気分はシャルウィダンス
あんな素敵な女性になりたい



もう、毎週でも通いたい気持ちなんだけど、ぜったい厳しくなってくるからチケット制レッスンを選びました。
習う側、になってみるのも、たまにはいい。教える側の勉強になるからね。
なっちんにも、「うん、カアカ、やってみたらいいよ。きっととてもいいよ。」なんていっちょまえに言われ。
さあ、美しい気持ちと身体づくり。がんばりますか〜



« ハロウィンパーティー | トップページ | 手紙 »
「健康」カテゴリの記事
- インフルになりました(2019.02.15)
- ヒステリー球(2018.10.01)
- HRTその後(2018.07.10)
- HRTホルモン補充療法(2018.06.28)
- プラセンタ(2018.06.12)
« ハロウィンパーティー | トップページ | 手紙 »
コメント