味噌づくり
2017年、味噌づくり。昨年はストックが多かったため作らず、2年ぶりの新年夫婦共同作業なり。なっちんにも手伝ってもらうつもりが、ピューっと遊びに行っちゃって居らず。だけど今年は、塩麹を入れた大袋の方に、潰した大豆を突っ込む!という楽な方法を編み出したので、なかなかスムーズでした一丁上がり
お疲れさん。美味しくなあれ。
今年のレシピは、大豆3キロ、麹5キロ、塩1600g(+上に塩まき50gずつ)
これはすごく甘くて美味しい味噌に仕上がりました(後日談)。今までの中で最高の出来です。
手作りといえば、今年ハマっているアクセサリー作り。試作品をいろいろ作りました。
だんだん上手くなってくる。やはりコツがいるのだ。そして老眼鏡必須ものすごい小さなチェーンに通さなければならんし、最初は「こんなの出来るかッ!」とか苛立ちながらやってたけど、用は慣れ。人は成長するものですな
アクセサリーって、いろいろ売ってるけれどよほど惚れないと買わない主義なので、自分好みに仕立てるのは楽しい。それに、友達用にプレゼント作るのが楽しい。ご希望の方、オーダーメイドいたしますよ〜
「新しいもの」カテゴリの記事
- 梅雨明け散歩デビュー(2020.08.03)
- マスクの日曜日(2020.03.08)
- 湘南T-SITE(2020.01.04)
- 新しいバルミューダ(2019.10.13)
- 新しい食洗機(2019.04.09)
コメント