参観日
本日、参観日。学校の桜はまだまだ綺麗だった 感動!4月半ばにもなって、まだ咲いてるなんて今年は異例だよ〜。元気よく校庭で遊ぶ子どもたちと桜、絵になって素敵でした。
さて新しいクラスのなっちん。担任は、推定、トトと同じくらいの男性教諭。でもなっちんいわく、50才くらいかも!と言うのですが(子どもは容赦ない…)お会いしてみたら、む〜まあ確かにそう思っちゃうかな子どもはな… というのが、カアカの感想。とても謎めいた感じの漂う、面白そうなセンセイでありました。
国語の授業だったのですが、漢字の由来、象形文字の勉強で。みんな授業に食いついて挙手している中、なっちんは一人、なにやらノートに書き物しておる。どうやら黒板の象形文字を模写しているもよう。わたし一人、心の中で絶賛してしまった。うん、写したくなるよなあれは。面白いぞ、なっちん
さてすっかり春です。トカゲさん、こんにちは。次の日は、ようやく届いた新しいチラシを設置しました。カアカの小学校の友人が描いてくれた絵をもとに、レイアウトしたものです。いっちゃん、ありがとう
ピアノの部屋にも春が来ました
「新しいもの」カテゴリの記事
- 梅雨明け散歩デビュー(2020.08.03)
- マスクの日曜日(2020.03.08)
- 湘南T-SITE(2020.01.04)
- 新しいバルミューダ(2019.10.13)
- 新しい食洗機(2019.04.09)
コメント