連休パーティー
金曜日は毎年この季節恒例の、湘南台のお花屋さん、ルーシーグレイへ。トトが大好きなお店です。相変わらず綺麗な庭で、目の保養になります
いくつか可愛いお花たちを買って、ついでにお隣のケーキ屋さんでも買って、帰宅。
が、しかし帰宅後、なっちんまさかの発熱 トトの風邪がうつっちまったか?!あっちゃ〜
そして土曜日は我が家でホームパーティー。連休に集まるのは珍しいんですが、今回は、無事に門下発表会の一仕事を終えたがんちゃんのお疲れさん会ということで!
カンパーイ
彼女のリラックスっぷり↓ いや〜、大変だもんねぇ。気持ちわかります。そしてご子息、けんごマンのこの嬉しそうな顔!オトナグラスジュースだぜぇ?
ミナ姫からのプレゼント、イカしたメガネ
なっちんは一晩寝たらだいぶ良くなったのですが、まだ微熱アリ。ややかったるそうなものの、お姉さんっぷりを発揮。まわりで遊ぶ、やんちゃ軍団たち。
さて、今回もこの豪華絢爛な手料理の数々。
ビーガン(肉、魚、乳製品ダメ)な面倒くさいドイツ人夫(←妻説)のために、充実したサラダを持って来てくれるマリリン(これがめちゃうまなのだ。私だってベジタリアンになっちゃいそうなくらいである)
それに、トトの必殺技、絶賛ローストポーク、
スパークリングワインに、ミネストローネに、そら豆とタコのマリネに、、、
忘れるくらい食べ尽くした、楽しい6時間でありました。あっという間!!
今回の収穫。普段あまり話すことのない我々の、ロシアとドイツとベルギーの留学話で盛り上がったこと。と言っても、どの国のトイレットペーパーが一番柔らかいか?とか、便座がない過酷なロシアの状況とか、何故ドイツ人と日本人が感じるポケットティッシュの快適な薄さ加減は違うのか?とか、ヒジョーにくだらない話題です
今度まとめて、私が記事にしたる!
コメント