初!子ナシ女子会
コンクール予選も終わってホッと一息。本日は、記念すべき、我がピアニスト友人たちとの、初!子連れじゃない女子会、第1日目であった。イエ〜イパチパチパチ
子どもたちの成長に、乾杯!
10時半にうち来て1時間ほどくっちゃべり、昨日のコンクールについてと、もろもろの演奏会についてのお喋りにまず、花が咲く。いや、咲くってもんじゃない。咲きまくり
ただいま絶頂、桜満開と言った感じか。

それから、よく行くららぽ近辺のカフェに移動。写真はそこのランチです。我々の写真を撮らなかったけど、始終、腹を抱えて笑ってたから、笑いじわが出来てたことは間違いない

いや〜、めっちゃ楽しかった。高尚な音楽関係の話題から、低レベルなアホすぎる話題まで、こんなに話題が尽きない仲間はいない。何ていうのか、絶妙な取り合わせなんだよね。シビアなツッコミ役から、ボケ役から、親分役までちゃんといる。そんでもって、今日は子どもがいないもんだから、話に集中する度合いがすごい。1分のスキもないくらいに爆笑しまくってお開きとなった。約1名、お開き時間にアラームセットしてるヒトがいたし
どんだけ時間を忘れて楽しいんだよ、キミキミ。

各自、結婚する前、子どもが生まれる前までは、当然ながら、子どもぬきの女子会は当たり前であった。でも一番年上であるカアカが一番乗りでなっちんを産み、それからしばらくして同い年の2人が同い年の子どもたちを産み、もう本当に、我らだけで集まったのって、何年ぶりだっただろう、という感じである。ここまで濃い時間になるとは、予想はしていたけれどもそれを遥かに上回っていた。こんなにもアホな話題で盛り上がれる友人を持って、私は幸せである。
いやいや、ホントに楽しいひとときでした。凝縮しすぎて、あっという間。またすぐにでも集まりたいところなんだけど、皆忙しくてなかなか実現できないところがまた、次回を心待ちにしてしまう。
とりあえずは夏、秋、冬と巡ってくるコンサートを順番に頑張ろうではないか。
楽しみにしておりますよ!

« 2017厚木青少年音楽コンクール予選 | トップページ | コンクールその後の我が家 »
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
いやー、楽しかったね。ホント笑ったわ〜🤣確かにうちのチビっ子達がいないと話に集中できる!
延期に延期を重ねて今回も危うかったけどようやく開催出来た念願の子ナシ女子会だもん、短いよ。時間が足りな過ぎるよね!夏休みに一度くらい集まれるといいなあ。子連れになるだろうけどサ。
ところで「シビアなツッコミ役」は私かしら?笑
投稿: | 2017年7月 3日 (月) 23時34分
この日に限るかもしれんが、
シビア役はまりりん、ボケがわたくし、親分はがんちゃんだったであろう…。
叱られまくってたし…ヒヒヒ…
夏休み、今度はまりこが大変な時期だよな〜。
9月にしない?
投稿: かおかお | 2017年7月 4日 (火) 12時33分