コンクールその後の我が家
トトが最近、出勤前に颯爽と、ショパンエチュードを通して弾いて行く。op.10-1。たぶん昔、彼の十八番だったのだろう。ちょっとリハビリ…とか言っている。ああ、男の手で弾くショパンって、なんてカッコイイんだろう。洗面所でひとり、洗濯バアさんになりながら惚れ直すカアカ。この場合、ショパンとトトを同時に惚れ直しています
さてコンクール終わったなっちん、今度はたたみかけるように、再来週の発表会を控えております。昨日、突如として、パイレーツオブカリビアンが弾きたい!と言い出した。最近、みんなでその映画を観たし、っていうか、コンクール前夜に観たし、(うちはまだ、1を観てなかった)トトが何だか演奏会で弾くらしくてジャカジャカ弾いていたからである。なつレベルの楽譜が欲しい欲しいと言っていたら、朝、トトがプリント楽譜でダウンロードしていてくれた。大喜びするなっちん。早速、登校前に少し、譜読みしてみる。
「カアカ〜、これ、製本しておいてね!順番わかる?え、わかるの?なんで、本当にわかるの?このページ順だからね!!!」
と、わざわざ机にコピー譜を広げて登校して行った。イヤ〜、一応、キミよりは弾けるからね、そのくらいはわかりますが…
ほんとに可愛い、うちの娘。

さて、そろそろ私もピアノさらわなきゃならんのですが、留学ブログの方もいよいよ最終回へと向かっております。あともう少し!あともう少しで、私の下書きが終わる!アップするのは、毎日一話ずつ、見直ししながら行っているので遅れてるけど。いま、まさに、帰国のその日を書いている途中なわけで。うるうるしちゃってます。あ〜、なんで帰って来ちゃったんだろう私。なんてね。でもココから、私の帰国後のもう一踏ん張りが始まるわけである。留学して来たから、ハイ、仕事はコレ。なんて甘いもんじゃない。帰って来たら、仕事なんてな〜んもない。待ってたって、な〜んもない。帰国リサイタルの準備と同時に、仕事探しの方もボチボチ進めて、ついでに男探しの方も始めて、みんな苦労するワケである。そこらへんの苦労話も、ちょっとポーズを入れてから、書いてみよっかな〜。とも、思っている。まだわかんないけど。そんなわけで、ひとつ、応援よろしくお願いします



引き続き宣伝。
現在、114話です。読んでね〜〜



« 初!子ナシ女子会 | トップページ | コラーゲンピール第二弾 »
「音楽」カテゴリの記事
- Youtubeサイト、リニューアル開設しました♪(2021.01.07)
- 初音ミクMV(2020.12.30)
- 風の時代(2020.12.21)
- 発表会ダイジェスト版(2020.11.23)
- 発表会動画づくり(2020.11.17)
コメント