札幌帰省
やって来ました札幌帰省 なっちんが指折り数えて待っていた、夏休み最大のイベントであります。
この日がまた酷暑で、たぶんこの夏初めての記録、36℃。むろん、神奈川の話です。朝からこれはヤバそうだなと言う熱気がムンムンで、普段エアコン嫌いなカアカもさすがに朝から稼働させた。
昼、12時の羽田行きバスに乗ろうとしたものの、道が激混みのため、バス遅刻。11:40から、12:30まで焼け付くようなバス停(日陰だったけど)で待たされる。日陰じゃなきゃ、5分で沈没するような熱風、炎天下である。
それでバスに乗り込もうかとした矢先に、運ちゃんから「乗っても2時間以上かかるよ」と言われ、我慢しながら待ってたおばちゃんたち、キレる。(←あたし)なんだそりゃ、さっさと電車で向かえば良かったよ。子連れだってたくさんいるってのに、なんてこったい。電車の中でその旨を、駅まで送迎してもらった父に告げると、早速、市役所の周辺対策課に電話して、電光表示を設置しろとイチャモンつけたらしい。さすが我が父。こういうところが面白くて、ぜひとも見習いたいものである。
その後も今日はほとほとついてなかった。横浜からいつもはYCATなんだがやめて、京急で行ったら国際線ターミナルで降りちゃうし、もっかい乗り換えてやっと国内線に着いたらターミナル間違えてるし。訊けば、電車の何両目のドアで降りるかで、ターミナル1か2か、違ってくるらしい。知るかそんなの!時間も押してるし、散々であった。すんごい余裕で出発したのに、羽田でガーッとお土産買って、ラーメンかっこむくらいの時間しかなかった。しかも、ラーメン、1500円くらいするし。高け〜よ。鯛ラーメンとか言っちゃって、お高くとまってんなよ、羽田空港 美味しかったけど。
とまあ、普段いかにトトに頼りっきりでプラプラ歩いているかを身にしみて思い知ったカアカであるけれど、無事に札幌、到着いたしました。そう、今回は、トト多忙につき、別行動での帰省であります
千歳でレンタカー借りて、慣れない道をハンドル握りしめて運転するカアカの隣で、天真爛漫にはしゃぐなっちん。頼むからちょっと静かにしていてくれ。なんとか実家にたどり着いたのは夜7時。ぐったり。無事着いて良かったよ…。
こちらは雨。気温、21℃。この温度差に風邪をひかぬようにしたいところですが、札幌はやはり心地よくて、まさに暑さから逃げてきた我々としては天国の2週間が始まろうとしております
まったく写真を撮れなかった初日。明日に期待。美味しいご飯を用意して待っていて下さったお父様お母様、ありがとうございました!今年もまた、気の利かない嫁がお世話になります
« 子どもたちとのこと | トップページ | 金寿司2017 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ただいま(2019.08.18)
- 札幌ラスト(2019.08.17)
- テオ・ヤンセン展(2019.08.16)
- 千円エステ(2019.08.15)
- 宴会日和、さとらんど(2019.08.14)
コメント