札幌フレンチミヤヴィ
ゆっくり2人で楽しんで来てね〜

と、お母様に送り出され、今日は恒例の札幌フレンチへ

今年は友人オススメの、ミヤヴィに行ってきました。カアカ運転手。ノンアルコールのスパークリングが美味しかった
カンパイ


ご馳走の数々。ここは野菜が美味しかった。繊細な味付けで、お出汁にこだわるシェフの気持ちが伝わってきます。レンズ豆のフロマージュブロンと、温野菜。優しいお味。中からじわっとお出汁がにじみ出る。
冷たい大葉のスープです。茄子の薄切りと、水蛸が絶妙なハーモニー。
それから、バジルの衣のお魚。ココナッツが美味しかった。
牛頬肉のブレゼ。添えられた春蕪が、出汁のきいた優しい味。
デセール。アプリコットの上に、ブリオリッシュクリームとアイスが乗ってます。
とどめにバナナとココナッツのパウンドケーキみたいな、ミニャルディーズが出てきて、もう満腹。お持ち帰り用の袋がついてたから、なっちんのお土産にする。
美味しかった。ご馳走さまです!

ぶらり散歩。
ラベンダーの咲く、幌見峠に行ってみたけどシーズンは終わり。
見晴らし良さげなので駐車場入ったけど、我らの他に、男2人連れしか居なかった。
駐車料金500円もするんだよ!アホらし
仕方ないから、写真撮りまくって帰る。

ま、カップルで夜、イチャイチャするには良いとこだよナ〜。と言って、退散してきました。
澄んだ空気が気持ち良かったから、許してあげよう

っということで、この日のデートは終わり

「旅行・地域」カテゴリの記事
- ただいま(2019.08.18)
- 札幌ラスト(2019.08.17)
- テオ・ヤンセン展(2019.08.16)
- 千円エステ(2019.08.15)
- 宴会日和、さとらんど(2019.08.14)
コメント