なっちんのハロウィン
さて、アフター演奏会。この作業が終わってやっと、終わった感が湧き上がります。わーいわーい
見て〜このたび、いただいた花束は3つ。それでも部屋中にお花が咲いたよ
トトも「お、いいねぇ。」とか言ってる。たまにはオマエがやれ
実はこの作業、疲れた身体には酷なので、毎回、演奏会当日には、とりあえず下だけ切ってドボンとバケツに浸けておきます。そんでもって、翌日に部屋を片付けた後、清々しい気分で生ける が、これが大きなコンサートになってくると、部屋中が花束で埋まることが多々、発生します。そうなるとすごいことに。そして当然、誰に何をいただいたのか、サッパリわからなくなる
気の利いたコンサートだと、受付で付箋などを付けて下さるんだけど、それでもポロっと取れちゃって、結局わからずじまいに。
昨日は対面するお客様も少ない方だったので、その場で頭に必死でインプットしましたが、コンサートに出かける際には皆様にお願いです。どうかお名前がわかるように、花束でもお菓子でも、カードなど付けておいていただけるとありがたいかと思われます。演奏が終わった後の、演奏者の頭の中はアドレナリンが出まくり、舞い上がってパニクっているので、手渡しされても絶体絶命的に覚えていられませぬ なんならお手紙とか、顔写真でもgoodかと
そして、生けなくてもいい、アレンジメントやら、我が家の場合、ワインおよび、おつまみ系でも大歓迎です
以上、図々しい音楽家一同代表
まあ、いいとして…
今日は、疲れた身体にムチ打って、PTAの会合に出かけたカアカ 死ぬかと思った。
そしてウキウキ気分全開で帰宅したなっちん。今日は彼女主催のハロウィンパーティー。もちろん、我が家なんかで開催などしませんよ。疲れてるんだから。近所のガキんちょ集まって、お菓子くれ〜と練り歩くそうです


そ〜だよ。わたし、お疲れなんです。明日まで休み!来るなよ!休ませてくれ〜
って、明日朝イチから役員、挨拶運動…行ってきますチ〜ン(寝たい…)
最近のコメント