ピアノ購入!
オトコと楽器は、出逢いかと!
今日、表参道のショップまでちょっくら試弾へ 貸切りフェア、30分間。正直、「キレイな音色だね〜」とは思っても、購入とまでは踏み切れなかったこの楽器、シゲルカワイ。
ところがどっこい、惚れてしまったのだ。この一台のシゲル君に ちなみにトトが弾いているのは、90年限定モデルのカワイです。(限定品好き男)
契約してきたのはコレ↓めちゃ好みのタッチと響きだった。限りなくスタインウェイに近い。同じシゲルカワイでも、個体によって全然違う。トトもカアカも、ほんとはベヒシュタインが大好物だけど、さすがに中古でも1千万近くは手が出ない。他に、ボストン、diapasonが試弾できたけど、それぞれ個性的でとても楽しかったです。
惚れたらもう一直線よ
現金一括、どーんと買ったぜ。(ローン嫌い)これで、車のためにコツコツ貯めてたカネすっ飛んだ。当分、ボロ車でやり過ごすしかないな… え、いくらかって?そりゃ結構な、いいクラスの車、買えますわ。買い替えるなら、同じクラスの楽器なんてチマチマしたことしませんよ。
まあいいさ、車なんかより、音楽家さ!(ちょっと、洗濯機も欲しかったけど)
今の子は、里子に出します。学生の頃から可愛がってきたピアノ。ずいぶん音も鳴るようになってきて、彼女もまた、とても良い楽器であった。だから名残惜しい。でもたぶん、これから可愛がってくれるであろう、生徒のもとへ渡る予感。そうなってくれたら嬉しい
楽器購入はずっと長い間、我慢してきたし、今ある楽器で良しとしてきたけれど、気に入った楽器に出逢って購入することがこんなに幸せなことだとは思わなかった。今日だって、惚れる楽器がなければ買うつもりもなかったんだけど、実は、なんとなく予感がありました。出逢うのではなかろうかと。だから内心、ドキドキしてた。私にはやっぱり、第六感があるのではと思う。そしてそろそろ、演奏会も増やせと命じられているように思う。更に、夫婦で楽器に関して話し合えることの幸せ。
あ〜待ち遠しいな。搬入は今月半ば過ぎ。
生徒の皆さん、お楽しみに。かなりの名器でっせ〜 こんな楽器を小さい頃から弾けるなっちん羨ましいわ。ほんっと
« 結婚記念日ディナー | トップページ | 公民館祭りの日 »
「新しいもの」カテゴリの記事
- 梅雨明け散歩デビュー(2020.08.03)
- マスクの日曜日(2020.03.08)
- 湘南T-SITE(2020.01.04)
- 新しいバルミューダ(2019.10.13)
- 新しい食洗機(2019.04.09)
コメント