ある、濃い一日
いや〜今日は大変濃い一日だった。
何がって、まずは急遽決まった女子会。今日はレッスン、7時を過ぎることがわかっていたから朝っぱらから夕飯の仕込み。「もう何にもやりたくね〜」ってなることを想定して、あとはハンバーグを焼くだけ。ってとこまでは仕上げて出かける。味噌汁の出汁もとって、惣菜も全部炒めちゃって。そうなりゃ、いくらフラフラでも、土鍋でご飯炊くのとフライパンに火をつけることくらいはできるかと。(かまどさん、まだ続いてます。美味いよ
)
さ、前置きはいいとして、シチリア料理だ!
リゾットがね、美味しいんです。大好き。だけど我らメンバー的に毎回、ご飯を味わうどころか話に花が咲き過ぎて、何食べてんだかあんま、わかんない どんだけ盛り上がってるんだよ。11:30の開店から入って、あっという間に2時。慌てて帰る我らピアニスト一同。
今回はあまりに個性的な旦那軍団の、またもや個性的すぎるネタ連発だったので、誰もブログに書けないって言うんでカアカが命じられた
って、何書けばいいんだよ。爆笑の渦だったから、頭がショートして思い出せない。
ああ、確か、怪しげな気功にハマるの巻と、政治の話をしたがる夫と耳がチクワの妻、男はつらいよ40代の話と、我ら高齢出産とは違う、若者たちの素晴らしい再生能力の話、もうやっぱサッサと産んじゃって正解なんじゃないかってこと、それから一応、新しいピアノの件について。そんな話をしてきたんじゃないかって気がする。ついでにシモネタがお決まりで入ってたような気もする。そこまで暴露しなくてもいいって?
フル稼働された脳みそを引きずりながら、またもや濃い、うちの生徒たちとのレッスン。アタマは疲れてはいたが、この子たちと話すのはまた楽しいので、7時過ぎにはすっかりノックアウトで風呂で水没するかと思った。
最後は高校生だったんだけど、やっぱ、中学を乗り越えてピアノを続けた子は違うね。あの練習できない「もうやめたほうがいいんじゃないか」的な時代を、それでも細々と続けた子たちというのは、突然オトナになる。ピアノを続けてきて良かったと思う瞬間なんだろうなァ。
ピアノの貰われ先も無事決まり、発表会の曲希望も着々と聞き出し、子どもたちも、新しいピアノの到着と新しい曲を楽しみにしている様子。
「発表会で、何が弾きたい?」
って訊かれるのって、すごく嬉しいみたいです。昔はそんなこと先生から一言もなくって、「アナタにはこれよ」って与えられた曲を弾くのみだった。何しろ、怖くて言い出せない。
「何が弾きたいの」と訊かれた瞬間、みんな目が輝きだす。面白いなあ。親御さんも一緒に輝き出しちゃったりしてね
とにかく、そんなこんなで熱い今日この一日でありました。
女子会も、懲りずに次回へ続こうじゃないの。
« コインランドリー | トップページ | 我が相棒よ »
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント
« コインランドリー | トップページ | 我が相棒よ »
あはは!期待通りの楽しいブログをありがとう(笑)
確かに思い出せないんだよねー、いつも。楽しくて笑いまくったことは覚えてるんだけど!
結局そんなに大事なこと喋ってないってことなんだろうけど、でもやっぱりこの面子じゃないと喋れないことではある(笑)
今年も残り2ヶ月が忙しくて山場だけど、年末にはまた集まれるといいね!!
投稿: がんちゃん | 2017年11月10日 (金) 15時35分
イヒヒ。
私は今回は、面白すぎてタクシにかいつまんで喋ったから、なんとなく覚えてた(笑)
←男はつらいよ40代
今度ぜひ、オレも彼らと語りたいと言ってたよ
とりあえずタコパとがんちゃんの演奏会が山場か?
それ終わったらゴー!
はじけようぜ!
投稿: かおかお | 2017年11月10日 (金) 21時55分