良き休日の朝
さて、そろそろカアカがバレエとやらを始めて1年。
1年ですよ!よく、懲りずに続いたよ
エライぞ私。でもだいたい平均にして、月2回くらいしか行けてないから、そこまで上達してない。いや、正確には、初期の頃の実態を全く覚えていないため、もしかしたら少しくらいは上手くなっているのかもしれない。だけど確実に、バレエにはハマってきているため、楽しくて仕方ないというのは、事実である。

今日は朝から、子どもたちの登校を横断歩道で見守る立哨当番に出て、何人かの生徒たちにニヤニヤされながら挨拶をし、ついでに生徒のお母さんにも「お、センセーじゃないですか!」と出くわし、家に戻ってからは早速ピアノを弾いた。
言っとくけど、立哨、ちゃんとやってますからね〜。生徒ママからは、「え、センセーも立哨とかやるんですか?ガラじゃないな〜!
」とか言われたりするんだけど、やってるから!そりゃたまにはサボるけど(サボるんかい。)いえ、今年は何と言っても、地区委員ですから。私が作った当番表ですから。ちゃんとやってます。ハイ




さて、前置き長くなったけど、今朝もやっぱり、ピアノ室に入ると新しい木の匂いがした。嬉しい。
まるで、そうだな、大好きだった人とめでたく付き合えることになった日の、次の朝みたいな感じ。そうだ、ピアノの部屋には、新しい彼氏シゲル君がいるのだ。なんという幸福感
私はやっぱり音楽家だったんだ、と知る。

この勢いに乗って、トトはまんまとiPhoneXに機種変し、カアカもまた調子に乗って、新しい洗濯機に買い替えちゃって散財しようかとたくらんでいるけど、ピアノの買い替えはそんなもんじゃない。嬉しいな、という気持ちを通り越して、幸せに浸る。この気持ちは、やっぱり新しい恋人と付き合うことになった時と似ている。なんか、思い出しちゃったよね、昔の彼と別れた次の日に、トトとデートした時のこととかさ
(←留学記続編参照のこと。)やっぱり、音楽と恋は似てるのよ!と再確認。

ピアノの音色を確かめてから、バレエへ。良き休日の朝。
ああ、私の限られた休日。この4日間のうちに、年末のもろもろを一気に片付けてやる

11月を制する者は年末を制するんだぜ!(我がピアニスト友人受け売り〜)
« ピアノ搬入! | トップページ | ゴッドハンド、現る »
「出来事」カテゴリの記事
- ドッグランに行ってきました(2021.01.11)
- 明日は発表会(2020.10.24)
- プログラム出来上がりました(2020.10.07)
- 4連休(2020.09.22)
- ゲーム脳(2020.09.14)
コメント